6117d96307802
不快になる方はなると思うので、みないでください🥹
1人目は人工授精、2人目は体外受精で妊娠しました。
下の子は先月で1歳になりました。
妊娠しにくい体質と思っていましたが、まさかの自然妊娠🤰あんなに不妊治療してた時は全く授からなかったのに…
下ろすつもりは全くなくてこの前産婦人科に行き、エコーで心臓がピコピコ動いてるのを見たら愛おしいなぁって思いました。
ただ実家も義実家も遠方で頼る人もいない、6月から仕事を始めたばかりですぐ妊娠…😭車も持ってないので普段の幼稚園、保育園の送迎どうしよう…とか夫の仕事の帰りが遅いので毎日ワンオペ大丈夫かな…とかいろいろ不安があります😭
でも産んだら絶対産んでよかった!って思うとは思うのですが…🥹
3人目考えてなかったけど、実際産んでよかったって前向きな言葉が欲しいです😭😭
648efc4634f48
上の子2人を不妊治療で妊娠し、3人目はまさかの自然妊娠です…🕊️
分かります…!!!なぜあの時は願っても願っても来るのは生理ばかりだったのに…って思いました。
先日出産したばかりで3人育児が始まるのはこれからなのですが、もう産むと決めたらやるしかないので、どうしたらできるかを考えていくしかないと思います😊
ちなみに私も転職から1ヶ月で妊娠が発覚しました…🫣💦
妊娠出産にあたって、不安なことを一つずつ解消していくしかないのでご主人に協力してもらえるところはしてもらいながら現実的に考えていくといいと思います✨
他のご家庭の話なので軽い話はできませんが、赤ちゃん可愛いですよ👶🏻💓今の私の現状からお伝えできるのは新生児可愛い〜🥰上の子たちはどんなふうに接してくれるのか楽しみだな〜と産後ハイな回答しかできずすみません🙇♀️
6117d96307802
はなまるおばけさん
コメントありがとうございます!
はなまるおばけさんもだったんですね!たまに1人も不妊治療してて2人目自然に妊娠したとか聞いたことありますが、ドラマの世界だと思っていました😂笑
産むと決めたらやるしかないですもんね!ありがとうございます!夫とどうやっていくか話し合ってみます☺️
61479aac1a72b
私自身は子ども2人ですが、保育士をしていて、「まさかの3人目!」なご家庭が多かったので、少し場違いではありますがエールを送らせていただきます!!
確かに皆さん大変そうでしたが、あるお母さんがおっしゃっていました。
「3人目からはね、孫ですよ。孫みたいなものです」と…!なんかもう悟りを開いておられるような、仏の表情でクラス懇談のときにお話ししてくださったのを覚えています…)))とにかく可愛いらしいです!上の子達に気が行くので、3人目がフニャフニャしているのが癒されるそうです。ただ、寝不足とご自身の年齢的に体力がないのが辛い〜とおっしゃるお母さんが多かったですが、皆さん「やるしかねえ!」と新生児抱っこして上の子2人の送り迎えやられていました😭😭母の逞しいこと…)))守るものが増えると、本当に母親って強くなるんやな…と思いました。すごい客観的な感想ですみません🙇♀️💦
6117d96307802
ぷそさん
コメントありがとうございます!
やはりあるんですね😳
3人目は孫って言いますよね😂
ギリギリ年子で1歳8ヶ月差になりそうなので孫ってならないのかなぁって🥹
確かにやるしかないですもんね!ありがとうございます😊