622b26de56b7a
変なタイトルですみません🙇♀️
励まし、喝を入れてください🔥
2歳の娘がいる2人目妊婦です。
正直あんまり覚えてないですが、1人目の時はもっと自分を労われてたと思います。
風邪も引かなかったし、体重も体調も割と管理できていました。
悪阻こそ辛かったもののなんとか乗り越え、割と穏やかに過ごせていたと思います。
が、今回の妊娠。
まだ22週ですが子どもからもらって既に2回風邪をひき、2回とも悪化したので病院にかかって薬をもらって飲みました。
うち一回は酷めの咳喘息にもなり、今も風邪をひいていて夜中に咳で何回も起きて眠りも浅いです。
サイトメガロウィルスも気になりますが、食べ残しは気をつけるものの子どもからくしゃみや咳をモロに浴びる&マスクしてると外されるので限界があります。
トキソプラブマも陰性ですが、マスクして最近まで砂遊びも普通にしてました。
体重も今回は既に3キロ増えており腰痛が辛い、また骨盤底筋が緩んで咳やくしゃみをした時の尿漏れもひどくボロボロです。
共働きのワンオペ育児なのでストレスも多く、なんかもうお腹の赤ちゃんに申し訳ないくらい胎内環境が悪いです😭
でも特に経産婦ならこれくらい珍しくないはず、なんなら初マタさんでも関係なくもっともっと大変な経験をしてそれでも乗り越えて出産してる人も少なくないはず、と思いたくて😭😭
経産婦の方、2人目以降の妊婦生活ってどうでした?
ドクターストップが出ない限り初マタの時みたいに風邪も引かないように無理せず…とか無理ですよね?無理と言ってほしい…😭
初マタさんでも、私はこんなに大変だったけど元気な赤ちゃん産んだよ!だからあなたも頑張れ!みたいな感じで皆さんのお話聞いて私も頑張りたいです😭😭
648efc4634f48
3人目先日産んできました👶🏻
私も共働き、ワンオペだったので体もメンタルもボロボロでした〜😭
妊娠中コロナにも罹ったし本当ごめんよって感じです🙏
みんなそれぞれ頑張ってますよね!
これからどんどんお腹も重くなってまだまだ暑い夏も続くのでお身体大切に無理しすぎずマタニティライフをお過ごしください✨
622b26de56b7a
はなまるおばけさん
3人目〜!!おめでとうございます👶🎉❤️
お子さん2人いての妊婦生活、とっても大変だったと思います😭
コロナにかかられたんですね…めちゃくちゃ辛かったですね😭ご無事に出産終えられて何よりです!!
そしてコメントとエールありがとうございます😭皆さんめっちゃ頑張ってて、私もまだやれると思いました😭
あと少し頑張ります!!🔥
67cfb1e022f4f
3人目をこれから産みます!
初期の妊娠判明した頃は家族みーんなインフルで、私だけ無事。
心拍確認できた頃に血腫がある、出血には注意して!
次の健診では低置胎盤かも、血腫とあるし出血したら即入院で、安静ね。とその次の健診では妊娠糖尿病かも。と検査しギリセーフ!
この頃実家と揉めてた案件が再熱し、ほぼ絶縁状態に
34wの現在は上2人の時のように切迫早産にならなかっただけましか。ととにかく計画分娩の日まで1人で2人を月〜土のフルワンオペ乗り越えないとだし、、
本来なら産休の時期だけど自営業なので産休育休の、概念なくギリギリまで働くしお盆は計画分娩のたまに旦那が仕事を休むからって仕事入れるって言われるしでまだあとミッションあるので必ず乗り越えて元気な赤ちゃん産みます🥹👏🏻👏🏻
622b26de56b7a
ゆゆさん
みんなインフルからのマタニティスタート、めちゃくちゃ壮絶ですね😭🔥
体調だけでなくご実家とのことでメンタルもゴリゴリに削られた中、34週まで来られたんですね😭そしてフルワンオペの中まだまだお仕事されていて、パワーがすごいです…!
最後の一文の力強さに私も励まされました!!私も乗り越えて元気な赤ちゃん産みます😭😭
素晴らしい叱咤激励ありがとうございます😭❤️🔥
お互い元気な赤ちゃんに会えますように👶✨
5efc94abeb3a0
今月2人目を産みました🙌
この暑い中妊婦生活本当に大変ですよね💦
私もフルタイム勤務のワンオペで、産休入るまでほんとヘロヘロでした…
上の子から風邪もしっかり2回頂いたし、確実に1人目より加齢、1人目には無かった尿漏れ&切れ痔も発症😂
経産婦でも初マタでも妊娠出産はそれぞれ皆んな大変だと思うんです、比べられるものでも無いし、スンヨンさんも私はしんどい!って堂々と言っていいんです!!お腹で生命育ててるんですから!
助産師さんに言われました、経産婦さんは周りに頼る事を頑張ってねって☺️
私はこの言葉に救われました😭
上の子がいて安静は難しいですが、ぼちぼち手抜きながら、どうか元気な赤ちゃんを産んでください🌱
622b26de56b7a
おすしこさん
ご出産おめでとうございます👶🎉❣️
尿漏れも風邪もめちゃくちゃきついですよね、しかも風邪がながなか治らない…‼️なんかもうウイルスと薬でごめんねって感じです😭
しんどいと言っていいとの言葉、めちゃくちゃ救われました😭もう本当にしんどくて、引きこもりたいです(笑)2人目妊婦、全然あっという間じゃない(笑)
皆さんのコメント見て、みんな頑張ってるんだーと思えました😭あと少し頑張ります🔥
62a5e9aca988e
2人目妊娠中、度重なるワンオペやフルタイムでの仕事など、二人目の赤ちゃんと自分を労る余裕なんて産休入るまでありませんでした😂
つわりの時期に仕事で監査が入り、激務の日々でキツかったです🫠(でも監査のおかげでつわり中も休むわけにはいかない!と気合で乗り越えられました笑)
そのあとも妊娠後期で上の子から風邪をもらい、1ヶ月半咳が続き肋骨は痛いし、尿もれジャバジャバの状態で出産でした😭😭😭
少しでも快適にマタニティライフを過ごせるよう祈っております、。
622b26de56b7a
みはるさん
なかなか労われないですよね😭😭もう1人目の時は超過保護妊婦だったので今回は申し訳なさすぎて😭😭
尿もれジャバジャバ状態、笑ってしまったけど共感がすごいです😂😂私もまさにジャバジャバでめっちゃメンタルやられてます😭😭しかも咳も風邪も全然治らないんですよね…咳で夜中も眠れなくて余計治らない…🤧
皆さん同じく修羅場を乗り越えてのお産で私もまだ頑張れると思えました🔥コメントありがとうございます🥺❤️🔥❤️🔥
5f1e4b9f1cdeb
2人目で低置胎盤+出血で14w〜18wまで安静指示、それ以降も張りやすく何とか計画分娩まで保ちましたが、計画日に産まれず1人目よりも倍出産に時間がかりました💦
3人目は軽くなるかもと期待してましたが、張りやすいのは変わらず安定期に入ったら産院を転院する予定だったのですが、その時期に喘息を患い転院が延期になりました😭
ギリギリ29wで移れたと思ったら35wで切迫早産+逆子で緊急入院になり産まれる日まで張り止めの点滴で24時間管理…37w4d朝に点滴で血管が潰れ腕が限界で抜針、その日の夕方帝王切開を予定していたのですが、陣痛が3〜5分間隔になってしまって予定を早め昼に帝王切開で出産となりました。
出産後も赤ちゃんが低酸素になって保育器に入り、私は血が止まらず大変でしたが、今では会う人皆に驚かれるほどビックベビーで健康にすくすく育っています😊
風邪も現在生後4ヶ月ですが3回経験してるし、2人目は生後5ヶ月で初めて病気になったと思ったらコロナ陽性…🫠
1人目は3歳まで風邪もひいたことが無かったので凹みましたし、2人目3人目妊娠中も泣いてばかりでしたが、何だかんだで健康にすくすく育っているので妊娠中に病気になっても病院で診てもらいきちんと管理出来てたから大丈夫なんだと今では思っています。
ワンオペで共働きで大変な中、上の子の世話に妊婦生活もとなると初産婦とはまた違う大変さがあると思うので病気にかかるのもしょうがないです😖
スンヨンさんが日々頑張ってるのは赤ちゃんも上のお子さんにも伝わっていると思うので、休める時に安静になさって下さいね🍀
622b26de56b7a
cafeさん
お優しいコメントありがとうございます😭そして3人とも出産までの道のりが壮絶で、読んでいるこちらもドキドキしました😭それでも元気に成長してくれて、赤ちゃんって強いんだなと思わせてくれました😭❣️
お辛い記憶をお話ししてくれてありがとうございます😭✨
皆さん本当に頑張られていて私も頑張らないとなと思えました🔥あと少し頑張ります‼️コメントありがとうございました🥹❤️🔥❤️🔥