659f66ab841a0
夫婦関係があまり良くなく
私は夫の価値観や人間性に冷め切ってしまっています。
多分モラハラです。
思いやりもないので平気で人を傷つけます。
私が体調不良だと機嫌が悪くなったり、早く寝るねと言うと、えーー。家事◯◯だけはやっといて、などと押し付けてきたり
この間は「これだから無能は。」と鼻で笑われ、馬鹿にされました。
こんな人間性を見ると
到底尊敬もできませんし
他でカバーできるほど好きなところもありません。
嫌な思いをするたびに
離婚がチラついたり、こんな日々ずっと続くと思うと、どうしようもなく暗い気持ちになります。
ただ子供が3歳と1歳の2人いて
保育園にも行っており
いざ離婚!となっても移動の手続きや、持ち家もあるのでその手続きや、仕事も場所をかえなければ、、
などとやらなければいけないことの山と、経済面も考えると踏ん切りがつかず。。
世の中みんなこんなふうに我慢して、それでも夫婦を続けているのかなぁ。。と思って
まただらだらと生活してしまいます。
離婚するなら小学校上がる前がいいのかな、とか
そんなんで離婚するなんて甘えだと思う!とか
なんでもいいので第三者の意見を聞きたいです。
5f73a5cb6b915
理想だけで言えば離婚したほうがゆいさんのためだと思います。家も建てて2人娘がいるママさんで旦那がどうしようもない、で離婚した方知ってます。我慢できなくなったらやっぱり離婚してます。
おっしゃるとおり時間はかかってましたけど…
686b24e404a70
何の責任もない第三者としては、早い離婚がいいかなと思います…
こどもがモラハラに気がつかないうちに、というのと、幼い方が友達関係の再構築が速いと思うので…