66aa6bc305935
6歳、4歳、6ヶ月の娘達がいます。
上2人の時は旦那にイライラはあまりした事が無かったのですが(喧嘩はしたことありますがその時だけのイライラです)
3人目産んでしばらくしてから旦那の言動にイライラしてしまって💦
もちろん仕事終わってからお皿洗いや子供達と遊んでくれたり子供達が望めばお風呂も入れてくれたりしてくれるのですが何故か毎日不安とイライラがあって辛いです、、、
農家なので休みの日は無いので昼間はワンオペです。
御飯時には帰ってくるので朝ご飯で帰ってきたタイミングで下の子見ててもらってる間に真ん中を幼稚園に連れて行くなど連携は取れているのですが何故かイライラ、モヤモヤしてしまいまして💧
本当は良くないんだけど子供達がいる前でも旦那と喧嘩してしまったり価値観の違いも出てきたりして、、、
私的には今は暑いので散歩には行かず家の中で過ごしているのですが旦那と義両親は早朝(7時くらい)に散歩行ったら?や支援センターは風邪もらってくるから行かないで、の割には夏祭りは言って良いそうです😂(上の子達学校、幼稚園に行ってる時点でどうかとも思いますが)
などの事でイライラが積み重なり😮💨
イライラ解消法や同じく上の子の時は平気だったのに◯人目産んでからは旦那ダメになったなどの方居たらコメントください😊