67f3c4b53ed6e
お腹の張りがひどいです
深呼吸してお腹抑えたいくらいには強いときもあります
足裏も激痛でふくらはぎはパンパンにむくみます
主に洗車の仕事なんですが、脚立は乗らないように配慮してくれています
ですが、他のことは変わらず立ってしゃがんでを繰り返して、洗車のフォームとかも気にする会社なのでできるだけ腰を落としてとか色々あります
土日祝日は特に忙しくて10時間は動きっぱなしです
ちょうど20週ですが、34週までこれを続けられる自がありません。
66549d920c078
生後6ヶ月の娘がいます。
私も妊娠中、仕事で動き回ってるときはお腹がすごくはっていました💦
お仕事休んだり、休憩等はとれそうですか??
赤ちゃんにも圧がかかるとよくないと病院から言われたことがあったので休める時は休んでください😭
足裏もパンパンで激痛なのであれば尚更お仕事休んでください😭
今は体を大事にすることが1番ですよ!
もし可能であれば会社に1度相談して働き方を工夫して貰えないか打診してみるのもいいと思います。
67f3c4b53ed6e
ゆさん
一台一台に時間が決められているのでその一台を担当してしまうと終わるまで休めないんです😭
6140209dcaa61
産院で相談されましたか?
私の通うところでは、そのような状態なら母子連絡カードに即記入され、職場に出すように言われ、仕事を休めるようにするなり、軽減してもらえるようにするなりしてくれます😳
何かあってからでは遅いので、職場で言いづらければ病院の方で早めに相談されてもいいかと思います💦
67f3c4b53ed6e
PURINさん
前回助産師さんと面談があって相談したところ、カードを書くことは出来ますとだけ言われました
6140209dcaa61
めぐR7.12.16さん
めぐR7.12.16さん が今後どうされていくかはご自身で決めることですし、職場の状況等もあるはずなので私がとやかく言えることではないのですが、場合や程度によっては診断書で傷病手当なども使えるのではとも思うので、頭の片隅にお守り代わりにでも入れておいてみて下さい…💦
私も保育士で0歳児を担当している中、逆子で頻繁にお腹が張り、早めに産休に入った(というか医師の指示で入らされた)身ではありますが、めぐR7.12.16さん もどうか無理なさらず💦
67f3c4b53ed6e
PURINさん
自分に決断力が無さすぎて💦
ありがとうございます😭