613557b63b41e
批判コメントは大丈夫です🙇♀️
吐き出させてください😂
上の子二歳👦🏻が
最近イヤイヤ期なのか?
自我が前より強くなってまして、、
泣こうが怒ろうが
私は落ち着くまで「そうだよね、見たかったよね」とか
「やだよね、そうだよね」って話して
機嫌直してもらうのですが、
夫はすぐスマホに頼ります😮💨
(常に見せるというわけではなく、収拾がつかない時です)
悪影響なことは分かっているようですが、
最近2人目がうまれたこともあり、
疲れている時は余裕がないらしく、
今もお風呂を嫌がって泣き喚いている息子を
「あーもうめんどくさいから見せる!」
とスマホを持ってお風呂に行きました、、💧
今日は私が下の子をお風呂に入れてたのですが、
上の子も入れればよかった、、笑
(私は泣かれててもそのままシャワー続けます😂)
やってくれるだけありがたいかなーと思いつつ、
癖がついたらやだなーとか思ったり。。
お風呂ギャン泣きの時ぐらいなら許すべきですかね🥺
お風呂におもちゃもたくさんあるのですが、
ギャン泣きの時はたしかにどうにもならないんですよね💦笑
はぁ😮💨
男と女だとその辺どうしても考えが違うんですかね、、笑
5f9e7c5d3ab62
うちの旦那、すぐスマホ見せていたから調べ物したくてスマホ出しても、その辺に置いておいても「娘ちゃん見る!見せて!」って言われてイライラしてます😅
私のスマホは「ママの落ちてたよー」って持ってきてくれる…今までの態度の差だと思ってます🤣
旦那さん、お子さんがお風呂の色々な場所に手が届いたり、防水ケース開けられるようになる前に…お風呂のスマホはやめられるといいですね💦
613557b63b41e
柚樹さん
わかります😂!うちも私の📱には何にも騒がないのに、パパだけに騒ぎます笑
しかもうちの夫はiPhoneそのままお風呂場で使ってます😇
前まで頻繁にYouTubeとか見たがってたのをリハビリして騒がなくなったので、なんとかお風呂での📱もやめさせたいです…🫠
61bb1098e0888
スマホには頼りたくないですよね😓💦
次第に駄々こねれば動画を見せてくれると学習すると思ってしまいます😓💦
きっとそれが駄々こねれば何でも通る、言ったモン勝ちみたいな考えにならないか心配になりますよね…
613557b63b41e
はなこさん
普段から家事も育児も一緒に色々やってくれる夫なので感謝してるのですが、本当スマホに関してだけは危機感の意識みたいなのが違くて😭💦既にパパの方が甘いって分かってるので、なんかねだる時はパパに行きます😂
毎日📱とかになったら強く言おうと思います😇