6140209dcaa61
2人目の出産予定日まで2ヶ月をきってしまったのに、赤ちゃんのものも自分のものも全然やる気出ずに何も進まない…😂😇
せっかく西松屋に行ったのに、見ても結局生まれてみないと分からないと思うものや、今あるもので十分と思ってしまうもの、今日買わなくても上の子のものを買うタイミングでいいやと思うもの、これは違うお店でも見てから買いたいと思うもの、自分のものも夫が店内でちょろちょろする2歳児を見てくれているといえども逆に落ち着いて見れず、結局今あるものでもなんとでもなるしなぁと思ってしまい、結局買わずに終わってしまった😇
逆子でお腹張るし買い物すでにしんどいし、早く済ませたいのに😇
61db8deb20dc2
分かります😂2人目ってなるとなんか後回しにしがちですよね🤣🤣
私も出産まであと1ヶ月を切ってるのにしかも計画分娩なのでもう準備しなきゃいけないのにまだ終わってません笑
6140209dcaa61
あ。さん
お仲間いて嬉しいです🤝🧡
暑いし余計やる気が出ずに困ってます😂
出産までもう少しなんですね!
無事出産終えられることを願っております✨準備も含め…!🤣✨
646a86a2d7f20
わかります、37週入ってから買いました🤣
一昨日出産したんですが、まだミルク、乳首その他もろもろ買ってないです🤣
6140209dcaa61
zzzさん
37週!!強いですね!!✨
そして出産おめでとうございます🥰✨
ミルク、乳首は産まれてからじゃないと分からない部分なので!(1人目のとき哺乳瓶とか後ででいいと思いつつも親に勧められるままよく分からず買いましたが結局産院のとも違うし退院時には母乳オンリーに移行してしまい、そのまま哺乳瓶拒否で使わずじまいでした🤣)
613067e3cf57c
同じです。2人目は気合い全然入らないですよね笑
出産前に買ったのは自分の下着関連、哺乳瓶の乳首、ベビーベッド(レンタルだったので買い直し)、ベビーバス、ボディソープ、ボディクリーム、退院着位だった気がします。
準備がんばってください♡赤ちゃん楽しみですね!
6140209dcaa61
マメさん
私も買うとしたら自分の下着(マタニティタイプの着心地の良さと長い授乳期間のおかげでそのまま今も1人目の時のをガッツリ使用しているので買い足してもいいかなくらいではあるのですが)、上の子が冬生まれだったため年中素材の新生児服、ベビーソープ、母乳の出方によっては授乳クッション(ひとりめのとに親が勝手に買ったものは使いにくかったので😇)、哺乳瓶、ミルク…ガーゼタオルセットはどうしようかな、くらいなはずなんですけど…
…うーん、進まないですね🤣
出産は楽しみなのに…準備のためのやる気スイッチはどこでしょう笑
ありがとうございます🧡