60dafcdc72ffd
3歳の年少の女の子育ててます
今日児童館いくと、混んでいて知り合いがたくさんいました
幼稚園のお友達がきてて、その子と娘が一緒に遊んでました。そのママとはそんなに親しくないのですが、幼稚園が同じなのですぐに一緒に遊ぼうとなりました
他に、元から幼稚園関係なく児童館で知り合ったママも来てました。そのママとはラインとか知らず児童館きたら一緒によくしゃべってました
ただ今日は幼稚園のママと二人でかなり話し込んでて、でもふとした時にもう一人の知り合いのママが私に話しかけてきて、勿論嬉しいのですが、そのママと幼稚園のママは知り合いじゃないので、どうしていいかわからず、
とりあえず他のママには「今日幼稚園のお友達きてて!あの子ね。一緒に遊んでるんだ!」と話して、話しかけられたときは相槌程度に、メインで幼稚園のママと話してました
そしたら、他のママの気分を害してしまったようで、帰りめちゃくちゃ冷たくなってました😭😭
皆さんならこういう時どうしますか?!
5f78e3455c615
わたしなら、『こちら幼稚園で一緒の〇〇さんです。こちらは児童館でよく遊んでくれてる〇〇さんです。』ってお互いを紹介すると思います。
その後、3人で話すのかどうかはその流れ次第というかその人たち次第かなと思うのですが…
まぁ両方と話すは難しいので仕方ないかなと。
もしまたその方にお会いすることがあれば、普通に話しかけてみて素っ気ない態度なら距離をおいても良いかもですね。
617f2174e6be9
ママさんお喋りしたかったのかもですね🥹幼稚園ママとばかり話してて入る隙がない…話しかけても素っ気ない…疎外感…と感じてしまった可能性もありますよね🥲
難しいですよね💦人との距離感って人それぞれだし、勝手に紹介していい物か?3人で話す?何を??って感じで私はその場から離れて子供に付きっきりで遊ぶかもです😅
込み入った話がしたければ幼稚園ママに連絡先だけ聞いて帰ってからゆっくりお話したいから遊びましょーと誘うかもです😊
60dafcdc72ffd
コメントありがとうございました!
やっぱり3人で話すの難しいですよね、特に今日は児童館混んでて、バタバタしてたので、、、
次回もしこういうことがあって、児童館も混んでなければ紹介するようにしてみます☺️