68732c09454f6
第一子を妊娠中。
安定期に入っていないのでまだ公にするには早いですが、つわりやマミーブレインなどでいつも通りのパフォーマンスができません。
仕事は好きで続けたい気持ちはありますが、
ここから出産までどのようなキャリアプランを描いていけば良いのか悩んでいます。
YouTubeなどで探してみましたが意外にも情報が少なく、
みなさまの経験談などお聞かせいただき、ぜひ参考にさせていただきたいです。
63dd7ca995bbb
話は少しズレてしまうと思いますが、産前仕事大好きでした!
妊娠初期に流産の疑いで仕事をお休みしたのでその時に職場には伝えました!
私の場合は社員からパートに切り替えて産休ギリギリまで働きました!
みんな温かく、支えてくれたので働けてたし産むことが出来たと思ってます!
本来は1年育休で復帰する予定だったのですが、子どもが生まれ一緒に過ごすうちに、3歳までは一緒に居たい気持ちが大きくなりました!
現在は夫の休みと一時保育を利用して週3回ほどの出勤です!
3歳になったらまだたくさん働きます!
68732c09454f6
Uさん
ご返信くださりありがとうございます🌿
また、育児中とのことで毎日お疲れ様です。
週3で現在も働かれていらっしゃるんですね。素晴らしいです☺️
雇用形態なども柔軟に切り替えて
稼働量なども調整して周りへの理解を得て、
なかなか皆さまができることではないと思いますし、
前向きな姿に励まされました🙏
お子様を産んでからの気持ちの変化なども教えてくださりありがとうございます。
私はフリーランスとして活動していますが、まだ仕事関係者には誰にも伝えていなかったのですが、母子手帳をもらったらチームメンバーには共有してみようかと思います🌼
ご自身の体験談をありがとうございました。
また思いっきり働けるのも楽しみですが、いまはお子さまとの時間を大切にされてください👶🏻🤍