671505ee7a4da
現在妊娠33週。体重は妊娠前より7.5kg増です。
産休に入り仕事をしなくなったのと、後期に入ってから止まらない食欲もあって、少しでも食事量が多い時は1週間に2キロとか太ってしまいます。検診前にめっちゃ頑張ってその半分くらい落として、検診が終わったらまた太って…を繰り返しています。
食事は基本
朝ヨーグルト
昼バランスの良い食事
夜サラダとおかずのみ(炭水化物なし)
間食なし
運動は朝30分ウォーキング(病院でそれ以上の運動は止められました)
と頑張っているのですが、それでも増える体重にだんだん嫌気がさしてきました。
1週間に500g以上太ると病院では注意される、でもお腹は空く、食べたくても我慢して減らして食べてるのにどんどん増える体重…。
もうおかしくなりそうです。YouTubeやインスタで食べ物が流れてくるとイライラして泣き出してしまうほどです。病院もそこまで厳しくしなくていいのに…と、楽しみなはずの妊婦健診も最近行くのも嫌になってきました。
みなさん体重管理やその時の気持ちの整理など、どうやって乗り越えましたか?
教えていただきたいです…。
67db7acfaaa9e
500g以上はダメってしんどいですね😭厳しい💦💦
食事制限辛いです、私は妊娠糖尿病になったので食事指導はいりまして、大分甘いものとか糖質を我慢しました。
分食していましたが、最後白米一回に80gになってサラダ山盛りでしのいでました。😂
5e50c48fd01ad
めっちゃ厳しいですね💦
妊娠中は息してるだけで太るって言うくらいなのに500gって…
服着てたら重いんで裸で行っていいですか?ってキレちゃいそう💦
私は食べすぎたなって日はとにかく散歩で歩いてました!けどそう簡単に減るもんでもないですよね🥺🥺