632aeb7ae8f74
1人目2歳前、7月まで保育園に通っています。
2人目もうすぐ出産予定。
8月から終日2人ワンオペ生活はかなり厳しい!と思い、上の子を認可外に通わせようか考えていましたが、入れても幼稚園同様夏休みありそうだし翌年3月末には退園してしまうので、コロコロ環境変えるのはよくないかなと夫と話し合って認可外に入れる考えは撤去されました😓
ということで、2歳3ヶ月と0歳3ヶ月の真夏に始まる終日ワンオペが翌年4月まで続くことが決まりました(白目)
夫は不規則勤務で家に居ない中、体力無限大の2歳児とふにゃふにゃ3ヶ月…不安しかないです😭😭
皆さんならどうしますか?😓
上の子を認可外に通わせますか??
5c59978671205
通わせます。お母さん一人で2歳と0歳をみるのは相当大変だと思います。負荷は、双子レベルかそれ以上かも。保育園で夏休みありって珍しくないですか??我が家は上も下もそれぞれ別の認可外にお世話になりましたが、どちらも祝日・日曜日以外は預かりいただけました。
何にせよ、お母さんの心身の健康を保つ為にも、私は通わせるに一票です!
61ecd68a3aa40
認可外に通わせます‼️
というか私なら一旦 復職してから
第2子の妊活したと思います😭
ウチは上の子が2歳5ヶ月のときに
第2子が産まれ 上の子を連れて3週間
実家に帰省してましたが
上の子的に私が下の子の面倒を見てる姿を
ずっと目の当たりにするので
メンタルきつかったようで💦
自宅に戻り保育園に預けたほうが元気でした🥺
60470b005d218
そのまま今の保育園に通わせるというのは自治体的にダメな地域ですか、、?
うちは入園してしまえば下の子の産休中標準時間、育休中短時間預かってもらえます。
役所ですでに確認されてたらすみません💦
私も2歳差で妊娠中、無理だと思って上の子には保育園通ってもらうことにしました。。