628ddadc7f83d
2ヶ月と数日の子がいます。
夕方〜夜(その日最後の授乳)までは出にくくなるのか、朝〜昼の間隔のよりもだいぶ短い間隔で授乳になります。
その中でも寝る前最後の授乳のあとは、指しゃぶりがすごいです。ハンドリガードが始まるのはもう少しあとかな?と思ってるので、もう一度おっぱいをくわせさせて少しミルクを足します。
母乳で頑張りたいのですが、このまま混合じゃないとやっていけないでしょうか…
ちなみにおしっこは1日6回以上、うんちは1.2回(1回でドバッと出るタイプ)してます!
657ec10f79027
指しゃぶりは楽しいだけかもしれませんね!
私も2ヶ月まだ出にくくて、ミルクの量も日によって違ったり全然安定しませんでした。4ヶ月から安定したけど、乳腺溜まりやすくて乳腺炎になったけど、だんだんサシチチになって、おっぱいも全く張らなくなったのに、今(生後8ヶ月)が1番出てます!
おっぱいたらでなければギャン泣きしてたので、指しゃぶりくらいなら大丈夫な気がしますが👌試しにスケール(体重計)レンタルして、どのくらい飲んだか測るのはどうでしょう。
628ddadc7f83d
エリピーさん
上の子の時に母乳が全然出なくてショックだったのですが、その気持ちが大きいあまり気にしすぎてるとこもある気がします😅
4ヶ月に安定したんですね!2ヶ月なんて安定してなきゃいけない!って思ってました…💭
製造業で材料をはかる電子計りが家にあるので、それを使ってやることはできるのですが、上の子もいてバタバタで…(言い訳すぎる)
明日から時間見つけてはかってみます!!