6161dc71ccadd
ってどの程度ならあるものですか!?
帰り車に乗せる時に、腕に引っ掻きみたいなのがあることに気付いたんですが特に何があったとかは聞いてなくて…!!
怪我はするものだと思ってるので、それがどうのこうのというわけではなく、自分で掻きむしってしまったのか、どこかに引っ掛けて怪我したのか、お友達といざこざでもあったのか…単純に何があったのかは気になって🤔(まだ何があったとか詳しく話せません)
このくらいなら報告とかはしないですかね!?
大した傷ではないのでそれならそれでいいかと思ってるんですが、先日はおでこにちょっと傷が出来てた時は、○○してる時に転んでしまってと教えて頂いたので…!!
でもわざわざ明日聞くほどのことでもないかと思ったり…でも何があったのな気になる😂笑
今月から通い始めたばかりなので、どんなもんか塩梅が分からなくて😂
61ecd68a3aa40
どんなに些細な傷でも赤身でも
先生からいつついたのか教えてもらえます🥺
先生も気付かない間に傷が着いたのか
車に乗るまでの間で傷付いたのか…
ってところだと思います🙄
6161dc71ccadd
みゆみゆみゆさん
結構細かく教えてくれるんですね☺️
なるほど、車に乗るまでに…今日は帰りたくないと暴れ回ってたのでその時の可能性もありますね😂笑
628f3aafafd1d
同じような怪我、息子も先週あって、同じように悩みました😂
ちょうど次の日が行事で、旦那に行ってもらったので、
旦那の方から聞いてもらいました!
今は産休中ですが、一応保育士なので、旦那に伝えたのは、
①怪我するのは気にしてない
②もし、相手がいて、相手にも怪我させてないかが一番気になる
ということをしっかり伝えて!
と言いました😅
628f3aafafd1d
結果的に、先生も気づいてなかったらしく、謝られたのと、
喧嘩とかそういうのは無かった
と説明されましたのですっきりはしました!
6161dc71ccadd
あーくんさん
保育士さんからのご意見ありがたいです✨
そうですよね、やはり聞くにしても聞き方は大事だなと思ってます…!
実際、怪我があることは気にしてなくて、何があったのかな?と気になってるだけなので…!!
もし聞く場合は誤解されないように気をつけます😊✨✨
やはり報告がない=先生も気付いてない可能性が高いですかね…!たくさんいますし、仕方ないですよね~😭💦
聞くか迷います。笑