5ee97ff720e6e
相談乗ってください。
仲の良い友達がいるのですが、その子は婦人科系の病気後で現在は不妊治療中だそうです。
私も妊活してるなんて話はしていたのですが、その後妊娠したことはまだ伝えられていません。
なんと言って伝えたら良いのでしょうか…
不妊治療されていた方は、なんと言われたら良かったとか、こう言われてすごく嫌だったとか、ありましたら教えていただきたいです。
この投稿で不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
6520e4663a8b6
嫌だったのはあまり好きでない人からの「事故で3人目〜」とかそういうふざけた報告です😅
不妊治療中はナイーブですが、同じ妊活仲間が妊娠することはとても嬉しいので普通に報告してほしいです!!
5ee97ff720e6e
ちえみさん
えっ、そんな報告をする人がいるんですか……それはお腹の子も可哀想ですね…。
妊活仲間が妊娠することは嬉しいというお言葉、とても勇気づけられました。ありがとうございます!
63356e1ae2167
私自身婦人科の手術経て、1人流産してからの不妊治療経験あります。
身近な人の妊娠報告はその時のメンタルによって素直におめでとうと思えない時も正直ありました。でもそんなの周りには分からないので、、普通に妊娠したって伝えるのでいいと思います☺️
ちなみに長く妊活してたり不妊治療してる人の妊娠はいつどんな時でも心からおめでとうと思えました。「作るつもりなかったんだけどね😅」とか「今かーって感じ😅」とか言われた時は正直、「いややることやったからできたんでしょ、欲しくないなら避妊しなよ。」って思ってました🙇♀️
5ee97ff720e6e
pさん
作るつもりなかったとか言ってくる人いるんですね…そんなこと言われる子供が可哀想。。
おめでとうと思われなくてもそれは仕方ないと思っています。ただ、仲の良い子なので隠し事みたくしたくない思いでした。それが独りよがりな考えなのかも…と思ったりもしたので、ここで聞けて良かったです。大切な友達だからこそ伝えようと思います。
64486c14b1f8a
友達からの報告は素直に嬉しいですよ。
でも親しくなかった人の不妊治療で妊娠って素直な言葉はきつかった。
仲良いなら身構えず、前向きに伝えてくれれば嬉しいかと。
5ee97ff720e6e
zzzさん
そうなんですね、とてもセンシティブな内容だからこそどうしていいかわからなくなってしまって…💦
変に身構えない方が良いのですね。ご意見いただけて良かったです、ありがとうございます。