66fbfd85db38b
思ってたより里帰りのストレスがすごいです。
実母とうまくいかないのですが似たような理由で早く切り上げた方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたらどれぐらいをどの期間変えたや、親にどのように伝えたか教えて頂けると幸いです。
60d6ca3066b5a
はい!!!!
同じ理由で、1週間で切り上げました笑
66fbfd85db38b
ZZZさん
コメントありがとうございます!
やはりあるあるなんですかね😂コメント見て気が楽になりました!
67cfb1e022f4f
どのくらいの予定ですか?😂
私はそもそも1ヶ月で、2週間でギブだったんですが…
帰ってもなところがあり、とりあえず3週間は居ました😂
2人目はそもそも里帰りしてません😂👌
66fbfd85db38b
ゆゆさん
コメントありがとうございます!
産後1ヶ月までの予定なのですが私もギブ状態でして😅
2人目は私も里帰りしないと今回心に決めました!(笑)
66aa6bc305935
まおさんの場合実母と義両親どちらの方がお好きですか?
私は実父しかいなく出産するたびに里帰りしろ。母親は里帰りしたのに。上の子と遊びたいから里帰りしてと何度も言われてました😅
今3人目で下の子は3ヶ月です😌
私は今義両親と敷地内別居をしており農家なのでほぼほぼ誰かしら家にいます😌
それを知ってても里帰りしろとせがんで来てました😢
私が里帰りしたら上の子の幼稚園どうするの?(幼稚園は送り迎えでうちからなら2分で行けますが実家からは30分も掛かります)と聞いたら俺が連れて行くから大丈夫と言っておりイヤお父さんが大丈夫でも上の子は辛いだろ。30分早めに起きなくちゃなんだからと伝えても渋っておりやっぱり母親がいないから帰って来てくれないのかとも言われたのでイヤ、母親いても変わらないから。
病院の距離は一緒だし寧ろ帰省した方がストレスで良くなさそうと思い全力で拒否しました😌
まおさんは1人目ですかね?
なら旦那が恋しいから帰りたいとラブラブ発言してもよろしいかと🤭
66fbfd85db38b
ルナさん
コメントありがとうございます!義両親は遠方のため頼るなら実家なのかなとは思ってます🥲
お父様もお孫さんが可愛いのでしょうね😅今回1人目になります!何かと理由つけて早めに撤収検討します🥲
66aa6bc305935
まおさん
義両親遠方なんですね🥲
孫の事も可愛がっていますが私の事も可愛がって?くれてて声が聞きたいという理由で電話して来たり(そのせいで下の子寝てたのに起きます)私的にはあまり父の事は好きじゃないです💧
1人目なんですね☺️
出産頑張ってください☺️
早めに撤収するなら旦那さんにも育児、家事協力してもらわないとですね☺️
631e5715badb5
産後1ヶ月の予定が実父が鬱陶しすぎて2週間で切り上げました!
実母に「むり!」と言って帰りました笑
66fbfd85db38b
くまごろうさん
コメントありがとうございます!
同じく産後1ヶ月までの予定なのですが臨月前すでにギブ状態です😂
やはりストレートに伝えるのがベストですよね🥲
60e2d623bfede
1ヶ月の予定でしたが
両親に気を使う、旦那が傍に居ない不安などで2週間で帰宅。
2人目は3日間で帰りました。
上の子に会いたかったのと
1人でやっていける自信があったからです。
帰る1週間前から、
自宅に帰ると伝えておきました!
始めは母に引き止められましたが、
父親に気を使うので疲れると言って
残りの1週間は沢山触れ合ってもらいましたよ。
66fbfd85db38b
ねぎさん
コメントありがとうございます!
同じく1ヶ月予定なのですが早めに切り上げようか迷ってます、、
参考にさせて頂きます!
601b98294522d
全く同じすぎて過去の私の質問かと思いました!笑
私も実母とうまくいかなくて里帰りしてから2週間で旦那の実家に移りました!
それも生まれるまではよかったのですが子が産まれたら義母に姑スイッチが入りほぼイジメ状態で半年間過ごしました。この半年間は帰らせてくれなかったからでした!
ちなみに実家を出る時は母が仕事中に「今までありがとうございました」とだけ書いた置き手紙を残して2度と合わないつもりで家を出ました笑
今では普通に仲良いです!
66fbfd85db38b
ミタさん
コメントありがとうございます!
里帰りあるあるなんですかね😂
姑スイッチの中よく頑張られましたね🥲私も早めに切り上げるか検討します!