66c8132551122
2歳半の男の子のお弁当です。週1お弁当の日があって、今月から幼稚園に通い始めて2回目のお弁当持参日なんですが…こんなものでいいのかなんか不安で😅
ごはんは100gくらい、卵半分使ったレンチンの卵焼き、ミニトマト、ほうれん草の人参の胡麻和え、ブロッコリー、コープのチキンナゲット、アンパンマンポテト(本人リクエスト) 保冷剤代わりに冷凍したハッサク(デザートも本人リクエスト)
前回はアンパンマンポテトなしで、胡麻和えがかぼちゃ、ブロッコリーがツナとピーマン炒め、デザートはいちご と違ったくらいで、あんまり代わり映えしないしレパートリー少なくて申し訳ないなって感じで…。完食してくるので量は大丈夫そうなんですが栄養面とか盛り付け?とかこんなんでいいのか?と😅
62fb0511090db
とっても十分だと思いますよ😄
わたしなんてウインナーと厚焼き卵とナゲットをずっとリピート😅
たまにチキンライスとかに変えます。
野菜を食べないのもありますが…
66c8132551122
とどさん
ウインナー!!!ウインナーありましたね!存在忘れてました笑笑
チキンライス!ごはんに味付けるのも色も鮮やかになるのでいいです🥹
うちは今のところありがたいことに野菜大好きくんなので、せっかくならいろいろ入れたいけど…と思いつつお弁当に入れれるもの…と無駄に悩んでしまいます😅
コメントありがとうございました🥹大丈夫そうで安心しました☺️
5c8f15a5a0ff6
5歳年長の子がいます。
野菜も入ってて十分だと思います!
ウィンナーと卵焼きはいつも入れます。
卵焼きに焼きそば、スパゲティ、カニカマとか巻いたりしてます。
ウィンナーも100均で星型に出来たりするやつ売ってます!
ご飯だけじゃなくサンドウィッチの日もあります🥪
66c8132551122
みかん🍊さん
ウインナーの存在忘れてました🤣型があるんですね!なるほど!!
この間マックのハンバーガー食べさせてみたらめちゃくちゃ下手くそで、まだサンドイッチは上手に食べれないかな…って印象でした🥹でも喜びそうなので今後のレパートリーに加えさせて頂きます!
ありがとうございます☺️
5d777b692e4c1
こんなもんですよ〜👏トマトもブロッコリーも入ってていいですね✨
うちは食べれるものが茶色で彩り皆無なのでおかずカップで彩ってます笑
あと個人的には水分多いもの(写真なら胡麻和えとトマト)は他のおかずとつけないようにしてます〜!
他のおかずがべちょべちょになりそう&衛星的にも良くない?らしいです。
66c8132551122
おいもさん
カップで彩るんですね!いいですね!
水分の多いものは他のおかずとくっつけない方がいいんですね、わかりました!カップで区切るなり、上に乗せたりしないようにしてます👍
ありがとうございました😊