673e0873e09f9
最近毎日育児にイライラしてます
息子は大好きだし大切です
ただ息子の叫び声がもう本当にしんどくて夜泣きも出てきてなかなか眠れなくて
支援センター行って遊ばせたらいいと思うけどそこにすら行くのも億劫になってます
生理前でよけいにイライラしてるのかもしれないです
徐々にイライラするんじゃなくて一気に爆発してしまいます
泣いてるときも立ち抱っこじゃないとずっとグズグズするし、重くて腰も痛い、楽な抱っこをしたいのに足をだらんと下に伸ばしてる方がいいと言う息子
そのせいで私への負担がかなり大きくなる
イライラしてトントンの力も強くなってしまう
いつか息子を投げてしまうんじゃないかって、自分が怖くてたまらないです
自分で自分がわからなくなってます
旦那は話聞くだけで一緒に悩んで考えてくれない、調べてもくれない、結局私は1人で悩んで苦しんで、旦那がいてもワンオペなんだと痛感する
かと言ってどこに相談すればいいのかわからず
1度夜に息子の噛み癖発動して1時間くらい格闘してましたが、心身共に疲れてしまい保健師に夜間なら相談のってもらえるよと教えてもらった189に電話
そしたら児相問題にまで発展してしまい、私虐待してるレッテル貼られてるんじゃないかってすごくショック受けました
それから市へ相談するのが怖くなってしまいました
誰が私の気持ちわかってくれるんだろ、母親失格だな、いなくなりたい、そう思ったり、気持ちが安定してれば息子にハグしたり優しく接することも出来て、その繰り返しで…
みんなどこに相談してるんですか?
どうやって乗り越えてますか?
趣味なし、お金なし、親には頼れない
比べられるのももう嫌です
うちはこうだった、まだマシだよ、これが当たり前だよ
そういう言葉が更に私を追い込んでます
こんなんで悩んでたらいけないんだ
私は甘いんだ
我慢しなきゃいけないんだ
そう思って今に至ります
私は息子が初めての子育てです
なので息子のことしかわからない
だけどそれでここまで悩んでるんです
誰でもいいからわかってほしい
6054a6408dc46
息子が赤ちゃんの時
抱っこじゃないと寝ない
母乳飲みながらじゃないと寝ない
で、イラッとして
あぁ!!!!!うっとおおしい!!!!ってなって
シンプルに2つともやめました。わら
泣こうがなんだろうが
横で添い寝トントンして寝るのを待ち続けました。
結果
数日苦労はしましたが
寝るようになりました。
子どもの成長は早いです。
お試しに数日苦労はしますが
あとあと楽なので
いっそのこと抱っこやめて
グズグズしてても隣で「はいはいー嫌だね〜」って共感しながら添い寝トントンしてみるのはいかがでしょうか?
抱っこねだられても
母が抱き枕になる状態のほうが腰的には楽ですよ!わら
耳はうるさいけど(笑)
64f549b760d4a
毎日お疲れ様です。
私も旦那がいながらワンオペのことが多かったり、親には頼れなかったりでほぼひとりで0歳と戦ってます😂
叫び声、辛い時ありますよね😂😂
私はそんな時、自分も余裕なくなると一緒に叫びます(笑)
わー!!
って、余裕がなくなりイライラの時は
今まで何回も叫んできました😂
あと、理解してくれる友人がいるので
ほぼ毎日のようにその子とLINEして
育児の悩みや、旦那の愚痴、いろいろなやりとりしてます。
旦那さんが休みの日等
ひとりの時間はもててますか?
私は自分の歯医者の時に、息抜きを兼ねて旦那に子どもを預け自転車で一人で出かけます。
ちょっと一人の時間をとれるだけでも
だいぶ息抜きになりますよ〜
育児に悩みはつきませんよね🥹
とりあえず息抜きしましょう!
6398345078926
分かります、わたしも近い状況でした。
旦那(元)に話しても、ただ聞いてるだけで他人事。親は育児するのが当たり前、子供中の当たり前の考えだからこちらの心情なんか関係無し。
私が1番頼りにしていた所は支援センターの先生と助産師さんでした(月1で来てくれる)その方達との相性にもよりますが😣
ネット等で調べても実際とは全然違ったり、わたしも自身をどんどん追い込んでいました。
今だに生理前の不安定な時は負の感情になる時もあります。
あとは同じ年齢をもってる友達はいませんか?支援センターのママさんでもいいです。
支援センター行くの億劫になる気持ちわかります、家出るまでも大変ですよね…ただ家でも休めなく、ストレス溜まる一方だったので、わたしは無理矢理出ていました😣
もしお子さん車で寝ちゃったらその時に自分も寝るとか。
とにかく気持ちを共感できる相手が必要な気がします。
もう十分、毎日頑張っているのですから、これ以上頑張らなくて大丈夫です。
気の抜き方もわからないですよね…わかります。
回答になってなかったらすみません。
ただ、同じ状況の人はここにたくさんいると思います。
孤独だって思ってる人多いです😢