6398345078926
1歳8ヶ月、毎朝4時半から5時の間に起きます。夜寝るのは20時前後が多いです。昼寝は1時間半から2時間程度。部屋真っ暗、昼寝調整等、ネットで調べて出来ることはしているのですが…
1ヶ月前までは6時までとか寝てくれていたのですが、ここ最近は4時、5時で正直朝から疲れます…
勝手に1人で遊ぶわけでもなく起こされ、起きないとギャーギャー騒ぎます。夜中も何回か起きるので寝た気がしないです。
何でも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです🙏
5df0f587daa83
うちの1歳7ヶ月も同じです😅
19時すぎに勝手に寝てて、朝方ギャ〜!と起きます💦
リビングは隣だし、マンションで騒がれると困るので、機嫌悪い時は電気と好きな番組つけて親は寝ます😅(テレビがよくないのはわかってますが💦)
30分程で眠くなって寝に来るか、6時でも目ぱっちりかは運です😂
土日に姉とふたりで4時頃から遊んでる…なんてこともあります😩
6398345078926
yuyさん
コメントありがとうございます。
うちも最悪動画見せて、隣で寝ています…これが習慣化すると嫌だなぁと思いつつ、眠さでイライラするよりいいかなと思ったり…
起きないよりかは良いのかもしれないですが、早すぎだっつーのー😭
お仲間いて嬉しいです笑
639084da90734
うちも同じです〜😭
1歳8ヶ月の娘です。
夜は20時半〜22時の間に大体寝ます。
朝は5時台に目覚めます🥲
更に夜中は何回か起こされます🥲
うちも1月前位までは6時過ぎとか7時に起きてくれてました…。
うちは昼寝が長く2時間〜3時間寝てくれますが…本当に毎日寝た気がしないですよね💦
アドバイスできずすみません💦
6398345078926
あひるさん
コメントありがとうございます!
やはり…ですよね。。
もはや1歳8ヶ月あるあるなのか…?笑
断乳もしたのに夜通し寝てくれないしショートスリーパーだし…
も〜🐮って感じですよね😭
お仲間コメント嬉しいです、ありがとうございます☘️
お互い頑張りましょう😭