64ad7514b5bbf
6ヶ月を迎えた初マタです🐣
最近立ちくらみやめまいがします。血液検査では貧血で引っかかってしまったため薬を飲んでいますが、特に良くなる様子はありません。
同じような経験をされた方いますか?
私自身仕事もしてますので立ちくらみも我慢していまいます。これはお腹の赤ちゃんになにか影響してしまうものなのでしょうか??
62fad72758ffc
私も後期からめまいや立ちくらみがよくありました。病院では特に言われてなかったですが、職場でも一度しばらく立ち上がれないくらいになりました💦
実物を見て夫と赤ちゃん用品いろいろ買いたかったけど、お店着いた途端くらくらしてしまい結局しゃがみ込んで口頭で夫にあれがいる、これがいる、とカゴに入れてもらって買い物した思い出があります😥
赤ちゃんには影響なかったですよ!
立ち仕事だったので、職場にも相談して時間を短くさせてもらったり、色々協力していただきました。仕事以外は自分の体優先でのんびり過ごすようにしてました。
64ad7514b5bbf
zzzzさん
コメントありがとうございます♩
辛かったですね😭やはり妊娠中のめまいはあるんですね、、
心配になってしまいますが、赤ちゃんに影響ないと聞けて安心しました。ありがとうございます!
6185ef83e69da
私が妊婦の時と状況が同じだったのでコメントします。
私も6ヶ月頃貧血でひっかかりました。
今まで貧血知らずだったのに、Hbが9になってしまい、鉄剤飲んでました。ショックでした。。立ちくらみや息切れが半端なかったので、貧血?でもまさかねと思ってましたが、、貧血でした💦
貧血だと赤ちゃんが成長出来なくなる等々心配だったので、私も鉄分を意識して食事してましたが改善せず。
結果的に出生体重は3062gで身長も50ぴったりだったので、低出生体重児にはなりませんでした。
必要以上に心配する必要はないと思います。適切に投薬治療を受けて、少しだけ鉄分が取れる食べ物を意識する、さえすればいいと思います。
そして立ちくらみがしたらすぐ座る、我慢しないでください。無理してそれこそ早産になった、とかだと、みんな責任を感じてしまうので決して無理はしない方がいいです。
無事にご出産されますようにお祈りしております。
64ad7514b5bbf
ヤド吉さん
コメントありがとうございます!
全く同じ症状ですね🥲私も今までは貧血なんて気にしたこともなかったので、まさか!と驚きです。引っかかってしまったからには食事もやはり意識していかないとですね😖
無事に産まれてきてくれることが1番なので今は無理せず周りに頼っていこうと思います。心強いコメントありがとうございます♡