65ed7253cd60b
3歳4ヶ月と8ヶ月の姉妹がいて育休中です。最近3歳の上の子のわがままが酷いです。。
もうどうしたらいいのか分からないのでアドバイスほしいです。
3歳すぎてからよくお喋りするようになりある程度の会話はできます。優しい性格で、お菓子なども分けてくれたり何でもママのねと言って気が利く子です。9ヶ月から保育園に行っててお友達のことを笑わせたりお調子者なときもあり、少し恥ずかしがり屋さんです。
下の子が生まれてから赤ちゃん返りもかなりしてましたが、だいぶ落ち着いたように思います。
しかし、わがままが日に日にヒートアップしてます。。
特にYouTubeを見たいときが見せるまで泣きさけびます。朝から寝るまでです。時間帯やご飯などが済んだあとなどは1回だけね。何分ね。と本人に決めさせて約束してから見せます。ご飯、お風呂終わったら◯分間見ていいよ。ご飯食べたらね。
そのときは分かった!というのですが、いざ終わるともう一回!と必ず泣きます。約束したよね、◯◯ちゃんが決めてママと約束したよね。と説得しますが、全然納得しません。
毎回この調子でもう見せたくないのですが、それだと泣き続けるし、土曜や祝日はワンオペなので全く見せないというのは難しいです。
ご飯のときも3人で食べますが、妹に食べさせてるのが嫌なのかママと食べる。と言い、でもいざ食べさせるとなかなか進まない。1時間以上かかったり、半分も食べなかったりします。給食はよく食べるし、家でも食べるときはちゃんと食べます。お風呂上がりに必ずアイスと言うのでご飯はしっかり食べてほしいし、半分でもいい。残したらアイスはなしにしてます。すると大泣きします。
もう毎日同じことで怒ってて、毎日同じように説得してます。わたしももう怒りたくないし、そう伝えてもごめんなさい。ママ大好き。と泣きながら言ってまた同じことで怒られて。。
共感したりあと何分だよ、もう終わるよと告知してもだめ。
これってどうするのが正解ですか?
2人ともパパ拒否でパパがいてもわたしが2人に食べさせてます。
怒りたくないです。最近は妹と遊んでくれたりもするし、優しい子なんです。どうしたらいいですか。。
5e9b0121e837a
3歳なら約束守れる方がすごいのかなとおもいます!!
うちも似たようなものです😹
下の子ができるとつい良い意味で対等な立場として接してしまうけど、まだまだ3歳なんだよな、ちっさいんだよな。って何回も反省したことあります🙋
正解はわかりませんが、
大人でも制御できないこといっぱいある中で、単純にまだまだ守れなくて当然かなともおもいます。
親が約束の時間だよ、やめようね。というよりタイマーで辞めさせた方が効果的だとか🧐
あとは「子どもの気持ちがわかる本」の書籍おすすめです。
自分の子どもがわがままなのではなく、発達心理学的にこういうものだと理解でき、俯瞰できるのでイライラ減ります!!
youtubeは、催眠状態に近いので
子どもが途中で辞めるのはかなりのハードルらしいです。なども記載されてます
65ed7253cd60b
NIAさん
そうなのですね😭
意思疎通はだいぶとれるので約束は守れると思ってました。。
タイマーもしたことあるのですが、おもちゃで遊んでるときは辞めてくれるけどYouTubeは全然だめで💦
調べてみます!
極力見せるならYouTubeじゃなくてテレビをと思ってるのですが、頑なに譲らないときがあり😔
ありがとうございます😭
5ed78a5907d0e
すみません、私も正解はわからないのですが、4歳1歳の姉妹育ててます。4歳の子はおおむね同じような感じで毎日苦労してます。
ただ1つだけ、いつもはyoutube見せないのにクリスマスソング聴きたくて一時期だけYouTube見せたら、すごい中毒?みたいになって見たい!と強烈に泣くことが増えました。怖いなあYouTubeと思って早々に断ちました💦いつもはEテレのおかいつとか、そのまま忍たまくらいまで見てます。けどそこまで発狂することはないのでやっぱりテレビよりYouTubeの方が中毒性あるのかもです…
なのでYouTubeより何か他のテレビとかに変えてみたらどうでしょうか、すでにやったことだったらごめんなさい
うちも1時間以上かけて私が2人にごはんあげてます🤯
65ed7253cd60b
ゆかさん
そうなんですね🥲
わたしも極力テレビのほうを見せたいのですが、頑なに譲らないときがあって😂
できるだけ見せないように頑張ります😂😂
お疲れ様です😭
ありがとうございます!
60d6ca3066b5a
全然アドバイスとかではないのですが、この間、てぃ先生のショート動画に、
YouTubeを見せる時○分ね、って時間で区切ると、逆に癇癪を起こすって言う研究結果があると目にしました!1話だけね、とすると子供の満足度が高いらしいです。
65ed7253cd60b
ZZZさん
わたしもその回(チビモン)は見てました!
なので試したのですが、終わりが分かりにくい?みたいでだめでした😭
てぃ先生の何度か試してみたりするんですが、娘には効果ゼロです😭
60d6ca3066b5a
ゆづさん
やはり、子によりますよね😭あと、YouTuberのお子さんが同じように、YouTube中毒(話盛り過ぎてますが..)になったらしく、方法として、YouTubeを携帯でみせているのか、TVでみせているのか分かりませんが、TVで見せているパターンとして、完全にブレーカーを落としてTVをつかなくさせ、TV壊れちゃった。。って言って過ごしていたら、YouTube言わなくなった!って言うのを動画でやってました!
65ed7253cd60b
ZZZさん
やっぱりいっそ見せないようにするのがいいんですかね😂
ちょっと頑張ってみます!
ありがとうございます😂
5f73a5cb6b915
つらいですね💦
もう皆さん書かれているのですこしだけ、できてないところはどうしても気になると思いますが、娘さん本人も頑張っているところもあると思うので、当たり前に思えるできていることを大げさに褒めてあげてください。ちゃんと食べたね、えらいね、妹と遊んであげていい子だね、ママの言う事守れてえらいわぁ、優しい子ね〜、お話し上手やな、おかしくれるのね、半分食べたね、約束守れたねなど、スモールステップというかいちいちそんなところまで、な感じもありますが。基本に立ち返るというか今できていることも改めて褒められた感を出すと娘さんもなんだかんだ嬉しいんじゃないかと思います。
↑褒め方叱り方伝え方講座で教えてもらった内容です
65ed7253cd60b
ごまさん
そうですね、保育園でもよく頑張ってくれてると思います🥲
スモールステップ聞いたことあります。やってるつもりですが、もう少し頑張ってみます!
ありがとうございます😭
628f3aafafd1d
うちは、「1つね」の約束してます。同じように「まだー」と泣くこともありましたが、そこは心を鬼にしてます。
動画の途中で終わらせるのが一番ギャン泣きに繋がるので、
5分だろうと、30分だろうと「1つ終わるまで」と約束してます。
5分のものを選んで「思ってたより早かった」と泣くことはありますが😅(笑)
基本、自分で選ばせた動画にしてるので、Netflixとかでアンパンマンの映画を選んだ時は1時間くらいあるので、「長いの選んだなー」と思いつつ家事の時間にしてます☺️
65ed7253cd60b
あーくんさん
わたしもやったことあるのですが、見ている動画が終わり?が分かりにくいみたいで、終わったよと言ってももう一回見る!と必ずなってしまいます😭
余裕があるときは外に連れ出したり他の遊びに誘うと辞めてくれるのですが。。
ありがとうございます😭
60fe2e756b973
正解はわからないのでアドバイスになるかわかりませんが、うちも約束や時間を守れず困ってます。
食事なんかまさに同じです😥
何かのサイトで幼児は見える化で変わると書いてありました。
例えばYoutubeは何分ではなく何回にしてシールやマグネットを貼って3回になったら今日は終わりとか、うちも半信半疑でしたがやってみたら意外と理解してくれました。
と言っても駄目な時は駄目なのでひとつの選択肢って感じです。
上手くいく日があればラッキーくらいでやってます。
65ed7253cd60b
たまごさん
見える化ですね!
一度てぃ先生のチケット方式してみましたが、だめでした😂
YouTubeは終わりが分かりにくいみたいで。。
上手くいけばラッキーですね。肝に銘じます。ありがとうございます😭