6156a8e21f327
上の子、3歳ちょうどです
特におしっこの時間が開くなどの予兆もなかったけど、のんびりやって行けばいいやと2歳半から始めたトイトレですが、半年以上経っても自分からトイレに行きたいとも言わないし、全然進まない
あまり気にして無いつもりだったけど、今日の昼間、うたた寝してたら寝室中おしっこで水浸しになってる夢見て起きた😂
ワンオペお風呂のために上の子トイレに行かせて、下の子の💩処理してたら「出なかったー」とトイレから出てきてリビングで「あ、おしっこー」と言いながらお漏らしされて…
ちょっと心折れました😂
もう3歳だけど、やめていいですかね😂
5d67d93675c2b
やめていいと思います😃
うちの長女は3歳半でやっとやる気出してトイレ行けるようになり、1ヶ月もかからず卒業しました。
6156a8e21f327
あおさん
コメントありがとうございます😊
一旦やめようと思います
子どもは嫌そうではなさそうですが、私が限界っぽいです😂
64b4a6502e93c
とりあえず辞めましょ。笑
また一ヶ月後とか半月後とか考えてみたらいいですよ🤣
うちは3月生まれで年少の時先生に、オムツは夏までに外してプールって言われてましたが、全然できず…
結局本人が意欲をだして、秋に3日で外れました。
本人のやる気も大事。
あと膀胱の成長も個人差あります🥺
6156a8e21f327
たまこさん
コメントありがとうございます😊
やめます!笑
本人がやる気出すまで見守ろうと思います
5e656bb861b0a
息子3歳6カ月ですが、トイトレ全く進んでません😂
おしっこーって行くときはたまーにあるくらいでほとんど行きません😥
うんち拭くの大変だからトイレでって言って毎回ではないけど行ってくれています。
この夏にパンツ履かせてみようかなって考えていますが、どうかなって思ってます(笑)
6156a8e21f327
ちくわさん
コメントありがとうございます😊
こればっかりは成長の個人差と本人のやる気次第で、親が頑張ってても仕方ないですもんね
気長に待とうと思います☺️