66913685a8370
2ヶ月になります。
生まれた時から爪切りは嫌がる方で寝ている時に切っていたのですが2ヶ月に入り日中起きていて爪切りができません。
寝るのは外出中だけです。
爪が伸びていると音黄昏泣きの際、自分で顔を引っ掻いてしまうので放置できず仕方なく赤ちゃんを押さえる形で切っています。
何かいい方法があったら教えて欲しいです。
毎回ギャン泣きされながら切るのでつらいです。
5e9b0121e837a
赤ちゃんの引っ掻き防止のミトンしてました!
あとは泣いてても、気にせず切ってました!
あとはまぁ寝てる時か泣いてても切るか、あとは危なそうな時はヤスリでけずるとかしてました🙌
66913685a8370
NIAさん
ミトン、手が拘縮しないか心配です…
ヤスリ始めてみましたがそれでもギャン泣きで…そのうち慣れるでしょうか?(笑)
6156a8e21f327
自動の爪やすりはいかがですか?
指当たっても怪我しないですし、起きてて嫌がっても安全に爪を短くできますよ☺️
切るより爪も丸くなりますし、おすすめです
5c1e35a1dd350
夜、寝てる時に携帯等のライトを使用して切っていました。
顔に当てると起きてしまうので、固定できるスタンド等が必要ですが…。
数年前の話なので、何を使ってたかは覚えてないのですが少しでも参考になれば💦
645ec5578335e
母乳あげたりミルクあげてる時は
無理そうですか?
授乳クッションで吸わせて、肘で
落ちないように腕で押さえながら切ってました!
66913685a8370
ひーさん
授乳中はちょっと自信がないのでミルクの時やってみたいと思います。ありがとうございます。
604ca263b0a88
指にふーって息かけるとぴたっと止まります。
その隙に切る。
また動き出すのでふーってする、止まる、切るの繰り返しをやっています😂
特殊かもですが、ぜひやってみてください😁
66ba9d06ed79c
ウチも切らせてくれなくて、、赤ちゃん用の爪やすりを使ってます!かなり便利です!
5d5a1b10aaa24
ずっと寝てる時に切ってます!昼寝中に切れなかった時は、夜スマホのライト当てながら切ってます😊