62102f223f74a
友人が2人目を出産しました。
4250gの女の子のビックベイビーだったみたいで、すでに新生児サイズのオムツがパツパツみたいです。
お祝いは何が欲しい?と聞いたところ
「上の子も女の子だったからわりかし困ってなくて、、強いて言うなら洋服かなー、80のロンパースが欲しい。」と言われました。
バースデイに行き、いざ探してみたらブルマタイプのロンパースしかありませんでした💦
西松屋のオンラインで探したら80サイズのロンパースが何枚かありましたが出産祝いに西松屋かぁ、、、。と考えてしまい💦
私も2歳と5ヶ月の子供が2人いるのでなかなか出歩いて80のブルマタイプではないロンパースを探しに行くことができず迷って居たら
GAPで見つけることができ、それを買ってプレゼントにする事にしました。
皆さんは西松屋で買った洋服、お祝いでもらうのありですか?
もちろん気持ちが大事だと思いますが、
自分が友人などに洋服を選んで渡すときは
西松屋選びますか?
63356e1ae2167
自分の子には着せますがお祝いには考えたことなかったです!
60470b005d218
私は自分でもそんなに買わないですが、プレゼントだと余計選ばないかな、、って感じです!
65589e549d26e
友人に買う時は赤ちゃん本舗を使います!
お洋服は自分で買うならいつもバースデイです。
希望はブルマじゃないロンパースだったんですか?
個人的にロンパースはブルマタイプ(足のところがゴムになっている)のものだと思っていました!
65589e549d26e
お祝いとして色々考えて選んでくれたものなのでもちろん嬉しい気持ちはありますが、タグなどを見た時に、あ、西松屋なんだ!😮とは思いますね😅
西松屋は商品券なら良いですが、特にお洋服のプレゼント目的では使わないですね💦
60fe2e756b973
西松屋で買ったことはないですが、西松屋って意外と実用的で可愛いやつが多いし、ロンパースとかベビー用品の質が悪いイメージはないんですよねぇ。
買うなら何枚か買ったり、ついでにおしり拭きとか消耗品もつけたら嬉しいかもです。
5f73a5cb6b915
GAPいいですね!
私もたまに買ってたのでもらったら嬉しいです😊
5bbc3e016c677
西松屋は洋服を贈るのには適してないかなと思います。
消耗品を買うのにギフト券で買ってね。ならまだ分かりますが。
もらっても1着なら価格帯も想像できちゃうし、数着ならその分で良いお洋服1着欲しいですかね。嬉しいですけど複雑かもです(笑)
5ff3240f5e42c
親戚に西松屋の服プレゼントでもらったことあります。
単純に嬉しかったし、お返しいらないから!って感じのおばちゃんなのでなんとも思いませんでしたが、自分が友達にあげるならプティマインあたりにしますね😊
600572a97e2d9
義母とかから日常的にプレゼントされるなら西松屋でも嬉しいですが、友達にプレゼントにら選ばないです✨
西松屋あげるのは可愛かったからついでに買ってきたよ〜みたいなカジュアルな感覚です🌚
604ca263b0a88
知り合いから西松屋のスタイ、ガーゼ、帽子のセット貰いました!
物自体の可愛さはもちろんのこと、可愛くラッピングもされていたので、西松屋だとは思わず、どこで買ったのかなーって思ってました。
スタイのタグに西松屋と書かれているのを発見して気付きました😂
5dcbc6f7ca2fe
もらったことないしあげたこともないし、値段ではないにせよお祝いなのですぐ下手ったり破れたりする西松屋の発想なかったです😅
保育園着などの大量に必要なものや自分たちで買う肌着くらいしかかいませんね。
デザインももうキャミワンピとトップス繋がっててアレンジコーデできなかったりのものも多くて着方も決まったものしかできないですし。。
ファミリア、ミキハウス、メゾピアノ、マールマール、少し安くならプティマイン、アプレレクール、パンパンチュチュとかであげてますし愛娘ももらってきてます🥰
5ffb9986abc99
我が家は日常的に西松屋使いますし、親戚からも貰ったことありますが、友人のプレゼントには選ばないですね。
毛玉すぐできますし、我が家は安さ重視の汚れてもいい服として買ってるので…
以前知人にプレゼントしたときはラルフローレンで買いました☺️
ギフト券だったら消耗品とかに使えるのでアリかもですが、物が指定されてるならしっかりしてて長く着れそうなものを買います!