66249d81bc1f3
離乳食のためにブレンダーを購入しようと思ってます!
①ティファール
②ブルーノ
③パナソニック
で迷ってます、、🥹
使ってる方いたら使用感教えてください!
ティファールは離乳食用のブレンダーが付いてて、少量でもしっかりすり潰せるらしいんですが、他のだとそれなりの量作らないとうまくすり潰せないんでしょうか?🤔
6635bf7894f74
BRUNO使ってます!2週間前から離乳食初めて、人参少量やりましたが少なすぎて半分くらいすり潰せないまま残りました…
66249d81bc1f3
ocさん
やっぱり量が少ないとダメなんですね🥹
ありがとうございます!お互い離乳食がんばりましょう🫶笑
65589e549d26e
ブルーノのハンドブレンダーを使っています!
0.5合分のおかゆや、にんじん半分、さつまいも半分など、少量でもお湯を足して伸ばせばドロドロになりました!
おかゆ、根菜類は問題ないです。
葉物野菜は少量だとお湯を足しても攪拌されず全然ダメなので、頑張って濾しました!
ただ、ジェノベーゼソースを作った時に、大量のバジル、ニンニク、オリーブオイル、ナッツを入れてドロドロになったので、一気にやるなら行けるかもしれないです。
ただ、葉物野菜は一回あげたらしばらくあげなかったです。
中期になり、みじん切りになってから再開しました。
小松菜の粉末を買ったけど苦すぎて使えばでしたが、皮があるとうもろこしのフレークはとても重宝しました。
ティファールの離乳食用のブレンダーで葉物野菜もドロドロになるなら欲しかったなぁ笑
66249d81bc1f3
もみずさん
詳細にありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました🙏✨
ティファールにしてみようと思います!
5c6ae6d0e7dba
ブルーノ持ってますがそんなに細かくならない感じありますねぇ。離乳食用のブレンダーがついてるならティファールの方が良さそうですね!
66249d81bc1f3
きなこさん
そうなんですね🥲
ブルーノが一番安かったので、必要十分ならブルーノが第一候補だったんですが😞参考にさせていただきます!
6030370e36cff
うちはタイガーのスマートブレンダーを愛用しています。離乳食でブレンダーが必要な時期は初期の3ヶ月ぐらいで食べ始めの少量の時期はブレンダーではうまく潰れないです。容量が最低80mlぐらいはないとうまくつぶれません。少量のうちはすり鉢使った方が楽です。うちは離乳食時期よりも、離乳食卒業して2歳過ぎてからの方がブレンダーよく使っています。ポタージュスープ作ったり、定期的に野菜塩麹作ったり、お菓子作りでクリーム泡立てたり、つみれ作ったりしています。
参考になればと思います。
66249d81bc1f3
ただこさん
離乳食後も普通の料理に使えるのいいですよね!
タイガーのブレンダーも見てみます😊
65459dc9d33ae
T-falの離乳食対応のやつ使ってます。
結論から言うとオススメです。
特に離乳食初期の少量時代は我が家のベストバイ賞でした。
葉物(ほうれん草や小松菜)は、お湯入れてドロドロのスープにするのは楽でした。
66249d81bc1f3
めめさん
ティファールの使用感知りたかったので助かりました!ありがとうございます😊
葉物も使えるのいいですね!🥰