66f0eed88dd5a
もうすぐ出産予定の者です。
興味本位での質問になるのですが、保育園は第何希望まで書けましたか?また、第何希望に受かりましたか?
自治体によって違うのは承知ですが、どんな感じなのか知りたく教えていただけますと嬉しいですm(_ _)m
61f92b8ba20be
私のところは田舎で第3まで書いて、基本は第1希望通ります😊
都会の友達は第8まで書いたと言っていました!!😳
4月入園の申し込みは10月でした😊
66f0eed88dd5a
ぽーさん
お返事ありがとうございます!
やはり地域によるのですね👀
第8は多いですね💦
参考にさせていただきますm(_ _)m
6030370e36cff
都内激戦区に住んでいます。3月生まれの子で0歳10月入園は認可保育園6園全滅。保育ママさんになんとか預けられて時短で復職して加点を得て、1歳4月に第一希望の保育園に入園できました。
66f0eed88dd5a
ただこさん
お返事ありがとうございます!
激戦区は厳しそうですね💦
加点とかも重要なんですね😣
参考にさせていただきますm(_ _)m
5f8c0249bb810
上の子の時は第5希望まで書けたので、フルで書きました!
都内在住で、子供が多い激戦区住みです😅
ただ、ちょうどコロナ禍だったこともあり、第1希望で通りました✨
4月から下の子が保育園入園しましたが、その時は別園だと送迎が難しいので、上の子と同じ園しか書いてません😊
きょうだい加算もあり無事に受かりました!
66f0eed88dd5a
まち👶🏻さん
お返事ありがとうございます!
激戦区で第一希望は嬉しいですね☺️
兄弟加算等もあるんですね👀
参考にさせていただきますm(_ _)m
6565e3aa6a96e
20以上書けるようになっていました👀
私は自宅近くの4つの園を見学し、その4つを書いて、第一希望でした!
9ヶ月での入園で0歳児クラスだったので、そこまで激戦ではなかったのかもしれませんが、1歳児クラスは自治体により激戦とききます。
仲の良い友人が同じ市に住んでいますが、1歳児クラスの入園でかなり気合い入れて妊娠中から保活してました。何十個も見学行ってたと思います💦
66f0eed88dd5a
うすしお味さん
お返事ありがとうございます!
20以上…!?👀
全部通える範囲ならいいですけど遠いところは絶対ありそうですよね💦
0歳と1歳ではやはり違うのですね😣
保活も大変ですね…🥺
参考にさせていただきますm(_ _)m
6097303855d16
第5希望くらい書けたと思います。第3希望まで書いて、第2希望に受かりました。
66f0eed88dd5a
ぺぺぺさん
お返事ありがとうございます!
全て書く必要もないのですね💡
参考にさせていただきますm(_ _)m
62cbb1d177c17
第3まで書けて第1受かりました!
66f0eed88dd5a
daさん
お返事ありがとうございます!
第一希望に通ると嬉しいですね☺️
参考にさせていただきますm(_ _)m
5bdadf3b2b495
私も第三くらいまで書きました。
ただ私が兄弟一緒がいいのか長男次男別でもいいのか書き方的にわかりづらかったみたいで、選考時期の夜に急に電話がかかってきてどういう真意か聞かれました。
こんな夜遅くまで色々考えて配慮してくれているのかと、ジーンときました。
66f0eed88dd5a
ノエルさん
お返事ありがとうございます!
第三希望くらいまでが負荷なく通える範囲になりそうですよね😣
そこまで配慮してくださる良い自治体なんですね🥹
参考にさせていただきますm(_ _)m
603b5db65eb30
うちは6個までかけて、全部書きました。第一希望に決まりました!
自治体のやり方によりますが
私のところはまず第一希望の園中でジャッジ→落ちた人は第二のジャッジへ、第三へ…と続くので
いくら高得点夫婦でも大人気の園を第一希望にしたら落ちたり、いくらパート主婦でも地味な園を第一希望にしておけば決まった✨️というケースもある感じ。
友達の自治体では、第一希望の園の中で選定されるのでなく、家庭の点数で1位から何百位とかまで振り分けられてて、
1位の人はもちろん希望園、何百位の人は優先度下がるとききました!
66f0eed88dd5a
ハナさん
お返事ありがとうございます!
第一希望おめでとうございます😊
なるほど👀自治体の決め方にもよるのですね💡
自治体に聞けば教えてくれるものなのでしょうかね…🤔聞いてみたいと思います!
参考にさせていただきますm(_ _)m
60238172c85da
都内激戦区でした!
第3希望まで書いて無事に第1希望で通りました!
物理的に通える場所なら沢山書いた方がいいですが、あまり優先度高くない保育園に決まった時の絶望感、実際に通わなくてはいけないのはつらいです💦
それで友人が半年後に転園してます。
ちなみに下の子は第1希望のみです!
兄妹別の園に行く方が嫌だったので落ちたら育休延長予定でしたが、無事に通りました!
66f0eed88dd5a
KMさん
お返事ありがとうございます!
都内は大変そうですね💦
第一希望おめでとうございます😊
そうですよね…できれば徒歩で負荷なく通えるところがいいですが、そうなるとかなり限られるので厳しいかもです😣
第一希望のみでも通るのすごいですね👀
参考にさせていただきますm(_ _)m
6684f0c5cd420
都内で4月0歳入園だったので、1つしか書きませんでした。この辺は0歳は大丈夫だと思う聞いていたので。。
あと4月入園は二次募集があったので、何個も書いてて、別のとこで内定もらってると、優先順位が下がるとのことだったので。
一次で落ちたら、何個か書こうと思ってましたが、一次で受かったので、よかったです。
66f0eed88dd5a
つぶさん
お返事ありがとうございます!
なるほど👀地域の状況によるのですね!
0歳児の方が入りやすいと聞きますね💡
参考にさせていただきますm(_ _)m