6223389666df1
賃貸の平屋に住んでいますが、大家さんが自己破産しました。
今住んでいるところは大家さんの資産なので、任意売却(売れなければ競売)されたら半年の猶予はあれど私たちは追い出されるそう。
うちは家賃をちゃんと毎月払って暮らしているのに、突然こんなの運が悪すぎるじゃないですか。
引っ越し費用なんてないのですが..
イヤイヤが激しい3歳児の子育てに追われており、預けられる親戚も近くにいません。
引っ越し先を探すことすら難しいですし、引っ越し準備はもっと無理です。
また、任意売却で内覧を求められたら、知らない人を家に入れないといけないのでしょうか。
一瞬で散らかるので片付けできてない状態を他人に見られることになりそうで辛いです。
うちは共働きでいないことが多いですし予定を合わせるのも困難です。
競売物件として新聞やネットに掲載しれた場合、賃貸だと知らない人は、うちが住宅ローン払えなかったと誤解しそうです。お金に困っている判断されて悪徳業者に目をつけられるも嫌です。
どうしたらいいかわかりません。もう嫌です
67aaef28b4222
気になって検索してみました^^
新しい大家さんと契約が出来れば住み続けることが可能とか任意売却なら敷金の返還を新しい大家さん?に求められるとか出てきました🤔
実際経験したことはないからわかりませんが💦無事に解決しますように🍀*゜
6030370e36cff
心中お察しします。大変ですね。友人が同じ状況なりました。賃貸で借りていた部屋の大家さんが自己破産して、競売になり、引っ越さなくてはいけない。友人はその家をとても気に入っていて引越したくないとなり、最終的に競売物件をローン組んで買い取りして今もその家に住み続けています。不動産屋さんなどに内覧を求められることもあったようですが、最終的には一般の相場よりもかなり安い金額でマイホーム手に入れていました。不動産の取引は、司法書士などの専門職が扱うので、自治体の不動産トラブルの相談窓口などでまずは相談して今後何をしていけばいいのか早めに夫婦で相談することをおすすめします。
61ecd68a3aa40
その場合 大家さんが別の方になるだけで追い出されることはないと思うのですが…出ていくように促されたり何かあったのでしょうか?🤔
大家さんが他の人になっても
出て行くメリットは
大家さんに無いんですよね💦
そのまま住み続けて貰えたほうが
家賃収入になるけど
出ていかれると 内装キレイにしたり
新たな入居者さんを探さないといけなかったり
デメリットが大きいんですよね🙄
新しい大家さんが住むってことですかね?
657c5eaea5e49
オーナーチェンジで済めばいいのですが、買主が上物壊して新しく家建てたりする可能性もありますね💦立ち退くのは決定ですか?確かに任売が出来なければ競売になって契約継続できない可能性は高いですが、まだこれからのような🤔
6223389666df1
コメントありがとうございます。
購入することになる人や業者が賃貸が目的なら、家賃は上がるかもですがそのまま住ませて貰える可能性が高く、それが一番いいです。
ただアパートではなく平屋の一戸建てなので、購入者が住みたい・解体したいとなる可能性も高く不安で不安で..
ただこさんのご友人のようにうちがローンを組んで買い取るという手もありますね。
競売までいってしまうと負けるかもですが、任意売却の時点ならうちに先に話がくると思います。
お金がないので競売で買えるならそれが一番いいですが、運が必要でこわいです。
こんな感じでグルグルずっとどうするべきか考えてます...