656ac84d8dbbd
妊娠18週です。耳の詰まりを感じ調べて見ると耳管開放症というのが当てはまりました。
寝て起きるとよくなった感じはあるのですが、フラフラ感が💦出産すれば治ると書いてありますが、先が長いです😱薬とかの治療法があるのでしょうか?経験したことありますか?
64675b0dd4593
大きな病院で検査して診断済みです。基本的に治療法はないみたいです。漢方など貰うことも出来ますが、私には効きませんでした💦
医者にはあまり気にせず、うまく付き合っていくようにと言われました😭
65d0c3d857c61
妊娠前も体重落ちた時によくなっていて、つわりで体重落ちてからなり、安定期で体重もどってもなぜか産むまでずーっとありました🥲
特に歩いた時とか長時間立ってる時になるとので、対症療法というか..そうなったら座る、前屈になるとかで乗り越えるしかなかったです💦
検診の時に相談しましたが、どーしても気になったら耳鼻科にかかると耳に薬とかあるかもだけど、妊娠中です。って言ったら、よくある事ですってなるかも🤔って言われたので私は行きませんでした🙄
妊娠中だと薬はどこのお医者さんも慎重になるのでなかなか難しいようです🥲
でも、やはり出産したら全くならなくなりました!
前屈&休息で私はわりと改善されるので、試してみてください🙏
61cb14a35fbc1
1人目の時妊娠中ずっと耳管開放症でした。病院へ行って診断されましたが、妊婦のため、めまいの漢方処方されましたが効果ありませんでした。
私は本陣痛きた頃から「あれ?治ってる!」と気づきました。
産んだらびっくりするくらいピタッと治りました!!
水分沢山摂るようにと言われ、頑張ってお水飲んでみたりもしましたが私は効果なく😢ひたすら我慢するしかありませんでした😭
妊娠中は本当にストレスですよね😭
647df27e38221
辛いですよね😭私も妊娠中ずっとでしたが、横になったりお辞儀したりしてなおしてて、病院には行ってませんでした💦産んだ瞬間治りますよ!!
656ac84d8dbbd
コメントありがとうございました!
耐えるしかないんですね😭
あと5ヶ月。。前屈や水分補給気にしてみます!
ありがとうございました😣✨