680f0d2822704
7w、初マタです。
つわりが始まり自分や夫の作ったご飯やそうめんなども無理になり、毎日りんごとコンビニおにぎり(梅・昆布・おかか)やコンビニのチキン、マクドナルド(ポテトとナゲット)などのジャンクフード類しか食べれていません…。
赤ちゃんにも体にも悪いのでやめたいのですが、他に食べれそうなものが見つかりません。
何かおすすめの食べ物があれば教えてもらいたいです!
628c3334b11cd
分かります分かります😭ポテトで命繋いでた時期もありました😭
私が産院の先生に言われたのは、つわりの時期は自分が食べられるものを食べて、飲めるものを飲んで、それだけでいいと。つわりの時期は赤ちゃんは卵黄嚢というお弁当箱を持ってきていて、そこから主に栄養を摂るそうです。
私は15週でそろそろ母体が食べたものが大事になってくるみたいですが、まだジャンキーに生きてます、、😇
赤ちゃんのために、と思う気持ち、とっても素敵だと思います!!でも、今は自分を労って、食べられるもの食べましょう😊
私はポテト、チキン、卵サンド、フルーツサンド、サクレアイスで生きてました!今はジャンキーを好みますが、大分食べられる幅が広がりました☺️チャーハンにお野菜入れたり卵入れたりして栄養摂ってるつもりです😂👍
63c09ceec710f
つわりつらいですよね。私は青じそドレッシングが身体に合っていたのでサラダをよく食べていました。あとはグレープフルーツとかパイナップルなどフルーツ系とか。でもジャンキーなものもよく食べたしどんべいのうどんとかもよく食べてました。お腹の子どものことを考えると、、と罪悪感もありましたがつわりが終わったらまた食べれるようになると思うので今は食べれるものを食べる!でいいと思います😌
62a09f51cf708
コンビニおにぎりとかチキン、ジャンクフードなら食べられるの分かります😂
個人的には、コンビニとかの冷たいままでも食べられるパウチ系の惣菜とかは食べやすいです!
あとはおろしうどん、冷奴、プリン、アイスの実、ピリ辛系のソーセージ、焼きそば、たこ焼きとか食べて生きています💦笑
でも、自治体の助産師さんには、何ならコーラでも飲んどきゃ大丈夫!カロリーにも水分にもなるよ!と言われても気が楽になりました🤣🤣
63834d5570102
わたしパイナップルでした
675eca6565418
私はセブンイレブンの納豆巻きとりんごジュースばかりでした🤣
先生によっても判断が違うかもしれませんが、初期は生物さえ避ければ食べられるものを食べられるだけ食べて胎盤が完成する頃から徐々にバランスを考えたものに切り替えれば大丈夫 と言われたのでそんなに思い詰めなくても大丈夫じゃないかなぁと思います😊
673747e31eaae
まだ赤ちゃんに食べた栄養が送られる時期ではないので大丈夫です!
ジャンク続いてても肌荒れしてストレスとかでなければ問題なし!
梅と鮭のおにぎり、コンビニのサンドイッチ、栄養ゼリー、味噌汁、ヨーグルト、スナック菓子が多かったです😊
657ec10f79027
私は「一平ちゃん」しか食べられない時期あって、またこんなの食べちゃったという罪悪感でしたが。また食べたいものがしょっちゅう変わりますよね。体にいいものが食べられるターンも来ます。
私は体に良い系だとプチトマト、トマトジュース、イチゴ、みかんでした(全部一つずつ順番に来ます笑)
白いご飯はずっと食べられなかったのが1番悲しかったですが、つわりが終わったら白いご飯が食べられる様になって泣きました😭