674597e0553b7
8月から仕事復帰のため、娘は7月に保育園スタートです!
本当は4月から保育園を考えましたが、もっと娘といたいという私の個人的なわがままで1歳目前まで保育園を先送りにしました😢
ここに来て、洗礼があることを思い出し…仕事復帰に不安が…
みなさんやっぱり洗礼受けてますか…?💦
どのくらいお休みになってしまったかお聞きしたいです🙏
自分のわがままで計画性がないのは理解しているので批判はお控え頂きたいです🙇♀️
5f73a5cb6b915
うちはほとんど受けなかったです。
鼻水または咳どちらかが続いたことはあったものの、熱が並行してでたりはしませんでした。6月に入園してその年末までで休んだのは1週間ちょいくらいかなって感じです。でも同じクラスの子は長期間休んでたりもしたので、ホントに子によるーってかんじですね🫠
674597e0553b7
ごまさん
洗礼ほぼなし、すごいですね👏
そうなんですね…体が強い子弱い子いろいろですもんね😣
ありがとうございます!
655cb87bd3a09
0歳で保育園預けましたが、冬は感染症全部やるし、治ったと思ったらすぐ別の風邪を引いて中耳炎もなるし。夏は比較的元気でしたが10月くらいから5月くらいはずっと何かしらかかってました😅
仕事は旦那が平日休みなので交代で休んだりしてそんなに影響なかったですが、二人とも土日休みとかだったら毎月14日とかは休んでたんじゃないかなあって気がします。
674597e0553b7
Mさん
感染症ぜんぶ!!😧中耳炎も…Mさん大変でしたね💦
季節によっても変わってくる感じですか🤔
連携が取れてて素敵な夫婦ですね😭✨️
ありがとうございます!
65ed7253cd60b
うちも7月から保育園、仕事復帰します🥺
金銭面的に早く復帰したくて10ヶ月半で入園です!
正直洗礼どのくらい受けるかは子によりますね🤔
上の子は9ヶ月半で入園しましたが、1歳までは何ももらいませんでした!
少し慣れてから風邪とかもらってきてて月2、3日休むくらいでした😌
パートで週4出勤だったので用事がなければ仕事休みの日はお休みさせてたのもあるかもしれません!
2歳くらいまではほぼ毎日鼻水は出てました😅
よく食べてよく寝る子は体強い印象です!
674597e0553b7
ゆづさん
7月同じですね!!
やっぱりその子によって違うんですね💭
1歳まで洗礼なし凄いです!!
ほぼ毎日鼻水😂
そうなんですね!!よく食べてよく寝るてもらうよにします!!
ありがとうございます🙇♀️
65eee1d232c5e
1年間、週2早退、早退した日は次の日登園できないので、次の日も休み、って感じだったので週1登園でした
家に帰ると熱ないとかでも、保育園では38度ありました!って言われてお休みでした。
保育料ドブに捨ててました
一年経ったら月1.2休むくらいになりましたかね…それでも季節の感染症は全部もらいますが…
うちの子は熱がこもりやすいっぽいのですが、そんなのおかまいなしに早退でした😅
そのくせ家に帰って熱ないのに次の日休み、あげく熱出るの多すぎるから大きい病院で精密検査うけて!って言われ…
でもお医者さんからは「保育園入りたてなんてそんなもん!」で終わり…
地獄の1年間でした
674597e0553b7
たぬきさん
そうだったんですね…
保育料もバカにならないですもんね💦
たぬきさんが振り回されちゃって大変でしたね😔
うちの娘も熱がこもりやすいのでお話聞けて良かったです💦
ありがとうございます🙇♀️