5fa6d53793770
3歳9ヶ月の息子がいます。
風邪を引いて薬を飲んでいるのですが、
治りかけで別の風邪(おそらく、インフルやコロナなどの感染症)をもらい、高熱とだるさでほぼ寝ています。
明日祝日なので今日病院にかかったのですが、検査するには発熱してから受診が早くて出来ませんでした。
明後日また受診予定ですが
とりあえず鼻水や咳の薬もらいました。
解熱剤ももらったのですが、
もともと味覚にとても敏感で
何に混ぜても誤魔化せません。
アイス
ココア
ヨーグルト
ジュース
ゼリー
プリン
牛乳
お薬のめたね
など、全部駄目です。
最近はなぜ飲まないといけないのか
説明して理解して頑張って飲んでいたのですが
今日飲んですぐ吐いてしまい
更に飲むのを嫌がってしまっています。
38.5あってぐったりしてずっと寝ているので
飲ませてあげたいのですが、、、
座薬も嫌がります、寝ててもだめです。起きます。
お薬団子も見事に吐き出しました笑
もう、、、、なすすべがありません、
助けてください。
657e2488e0d6e
4歳なりたての息子がいて
同じく味覚は敏感な方です💦
もう誤魔化すのはやめました😂
と言うか勘も鋭くて誤魔化せない…
説明して口に何とか入れたら
即座に好きなお菓子を渡す!!
薬とお菓子はセットです💦
嘔吐してるなら↑このやり方は
どうなんだか微妙ですが
吐き出してしまうだけなら…!
657e2488e0d6e
インフルかコロナと言うことですが
受診はされてるんですよね??
インフルとコロナだとお薬自体が
違うな…とちょっと気になりました💦
5fa6d53793770
なまちゃんさん
受診はしてますが、発熱から検査できるまでの時間が経過しておらず検査はしていません。
普通の風邪薬のみもらいました。
明日祝日なので明後日かかりつけにまた再受診するつもりです。
ありがとうございました!
5aeb95936014b
うちは、混ぜると知ってる味じゃない、味が違う!と言いだめでした。なので、3歳ならお話もわかると思うので、頑張れば良くなるよと説明して、お口に薬入れたら水を飲ませて、無くなったらアイスでもジュースでも食べていいよとしました。
ただ、吐いてしまうというのは、嘔吐?それならちょっとご褒美は胃に負担のないものがいいと思いますが、嫌で吐き出すだけならなんとかなるといいなぁ…
5fa6d53793770
ayacoさん
今まではしっかり飲めてたんですが、すこぶる体調が悪そうで一人で座ってもいられず、普段走り回ってるのに終始寝てました。
胃腸炎で吐くというよりは、いつも風邪を引くとすぐ吐くタイプなんです。
今回は嫌な味を無理矢理のんで吐いたパターンです。
嫌な味は飲み込めずいつも吐き出すのでご褒美も出来るかどうか、、、
今日も45分説得し続けましたが、ダルいし眠いし、なんとか飲むと決めてくれましたが、苦いと怒って吐き出してしまい、私も堪忍袋の緒が切れ
もう薬飲まなくていいよと捨てました。
ありがとうございました。