6657d028a4748
4ヶ月になる娘がいます👧🏼
完母で昼夜関係なく授乳間隔が3〜4時間の
1日8回の授乳してます🍼
産後ケアに2回行き、母乳量を測ったら
どちらも95mlでした!
左右7分ずつ、遊び飲みがあるときは5分弱で
切り上げるときもあります。
母乳量でいうと全然多い方ではないと思うのですが
娘は7.7㎏もあって成長曲線もオーバーしそうです💦
助産師さんには「この時期でこの量は多くないけど質の良い母乳で栄養があるから足りてるんだね」
と、言われました。
同じような方いらっしゃいますか??
娘はむっちりなので成長の不安はないのですが
この時期でこの母乳量って今後完母でいけるのか?
と思ってます🥲🥲
5bb56e59cee5b
2人目は1歳半の卒乳までに平均は90mlしか飲まなかったです。(たまに120)今は6歳ですが、特に身長体重に問題ありません。
反対に3人目は2週間検診で7分で120ml、15分で170ml飲んでいました。
だから、子供の吸い量で母乳の量がわかりません。基本は子供が飲める分だけの母乳が作られてるからです。
6657d028a4748
シャさん
コメントありがとうございます🙇🏼
夜中の授乳の方が出てる感覚がしますし子供の吸い方次第で変わりそうです、、、
卒乳まで完母でいけたの聞けて安心しました!ありがとうございます✨
65c8cdd68bd65
たまに自宅のスケールで測ってましたが80〜120です
うちも4ヶ月から遊び飲み酷くて7分も吸ったら良いほうです…
専門家に相談したことないですがやっぱり少ないんですね😅
完母で6ヶ月時点で7.8kgです 成長曲線は平均よりちょっと上ぐらいで、ゆっくりですか増えてはいるので(成長曲線自体も緩やかになるので)まあいいかな…って感じです
6657d028a4748
ほたてさん
コメントありがとうございます🙇🏼
今の時期、ミルクの子だと1回で160ml余裕で飲む子とかもいるので95mlって少なくないか!?と不安になってました、、
その分完ミの方より授乳回数多いですし、間隔も短いのでそこでバランス取ってるのだと思いますが🥹
助産師さんに特に心配されなかったですし、体重も増えてるのでほたてさんも大丈夫だと思います!脂肪分が多い母乳ということで🍼◎