644b09d64c001
病院から先日かなり怒られました。
2週間に1回ぐらい、安定期入ってからおりものに混ざって出血を繰り返してます。
初期検査で子宮入り口付近(膣内)にポリープを発見し、出血の原因がポリープのせいだとずっと言われてました🩸
数日前に中期検査行ったところポリープが引っ込んで、ないのに出血しているのは切迫早産になるというサインだと言われました。
そう言われるのもそのはず、上の子は1歳3ヶ月遊びたい盛りで毎日外に出たいとグズリ、かなりの甘えん坊で永遠に抱っこマンです🐒
安静にしろと怒られても娘と2人っきりの平日は身体を休める時間が昼寝以外全くありません...
抱っこできない事を伝えても娘に理解するのはまだ難しく、ひたすらグズってギャン泣きする姿を見ている姿が辛いです。結局抱っこしてしまうの繰り返し🔁
GWは義理母と小学校の先生をしている義理姉がいるので、娘をほとんど任せてゆっくりさせてもらってます🥲
暴れん坊の娘の面倒や、ご飯など全てしてもらって義理実家にはかなり申し訳ないなと心苦しいです。。
予定日まであと2ヶ月ちょっともあるのに、体力的にも身体的にも結構限界です。正期産までも10週?程あるのにもつのかと心配です😭
産後子どもが2人になった後の方が絶対しんどいって分かってるのに、もう妊婦やめたいぐらいしんどいです、、
61f92b8ba20be
私の場合ですが、2人目妊娠中めちゃくちゃ体も心もしんどくて辛かったですが、産んだら元気になりました😆笑
今産後5ヶ月ですが下の子可愛くてたまりません🤭
妊娠中はもう無理だ。2人なんて私に育てられるか。1人で精一杯だよ。って思ってました!!
意外と何とかなります😊今お辛いと思いますが、無理せず休める時にしっかり休んでくださいね。
体で赤ちゃん育てるの本当に大変です!しんどいです!
でもあと10週間しかお腹にいてくれないので可愛い胎動なども程よく楽しんでくださいね🥰
義実家に申し訳ないと思う気持ちもあると思いますが、今1番頼った方がいい時期です!周りにたくさん助けてもらいましょ🥰
644b09d64c001
ぽーさん
逆に元気になられたんですね🤣
幸せも増えて、妊娠中の体の負担も落ち着いて案外いけちゃうっていうパターンもあるんですね!!
残り少ない妊娠期間は人に頼って少しでも身体を休める時間作ります🥲🙏
63078a611656d
「もう妊婦辞めたい」、めちゃわかります…。私も第二子27週とちょっとです。上の子は2歳になってやっと色々理解してくれるようになったけどイヤイヤ期炸裂中です。
抱っこでギャン泣きしたら、お部屋の中などなら、こちらは正座や座るなどしてお膝に乗せてギューをしてなだめてあげるのはどうでしょうか😊うちはもう抱っこ無理ってことにして「抱っこはね、今はできないんだよ〜」と言ってそれでも泣いた時にはギューしようと言って自分で歩く・遊ぶ・他のことで気を紛らわせるなどしています。
そしてお腹大きくて寝るのも食べるのも息するのもしんどいですよね。義実家さんには、申し訳ないとか感じる必要はないと思います!大いに頼っていいと思います!自分が都合悪い時は他力本願です!笑 その代わり、可愛い孫がもう1人増えるんですから😊
お互いあと少し(無事早く産まれてほしいと思いながら)上の子との時間を大切にしつつ、体調最優先で頑張りましょう!!
644b09d64c001
☆2人目ミロさん
理解できる歳だからこそ、イヤイヤになってしまいますよね😭
抱っこの時は必ず立ってじゃないとダメで、座るとめっちゃ泣かれるんです💦 立つと、あっちに連れて行け、こっちに連れて行けと指示されます...
もう少し玩具などにも興味があれば良いのですが、家の中の物でイタズラばかりするのが好きな子なので気を紛らわすのにも一苦労😂
そうですね!今は周りに頼らざるおえない状況なので、いっぱい頼らせてもらいます🥹
孫が生まれたら、恩返しという言い方は良いのか分からないですが、いっぱい顔見せに帰りたいですね!!
644b09d64c001
ミロさんもあと少し頑張りましょ🥹🙏💦