6569cc3553b1e
わたし専業主婦なのですが、彼は家で家事育児してほしい仕事して稼ぐのはおとこの仕事とはっきり言います!ありがたいっちゃありがたいですが、仕事して稼いでるんだからという上から目線な感じは喧嘩をする度にひしひしと感じます。
たしかに仕事より楽だしストレスフリーかも知れませんが、見下されてる感じが無性に腹立ちます!
男の人ってこんなもんですか?
いろんなママさんの意見を頂戴したいです🙇🏻♀️
5edad9f21e9d7
それはもう時代に逆らっている感じですね😳💦
うちは私が専業主婦ですが旦那も家事育児なんでもこなしてくれますし、働いているからえらいみたいな考えは全くないです💭
6569cc3553b1e
🧸さん
ほんとに平成でも少なかったのでは、、と思います😅
5bb268b42f3c8
男の人というより昭和感覚の方は男が稼ぐ🟰一家の柱→男が偉いと思ってる 感じが多い気がします😅
人によると思いますが、どの夫婦も男性と女性で感格差も求めることも違うので擦り合わせて折り合いをつけていけるかどーかかなと😅
主さんのように男が稼いで女が家を守る。までは意見一致してるので、その先のズレ(主さんの役割分担であってどちらかが優劣つくものではない)は早く伝えたらいいと思います(๑′ᴗ‵๑)
その時に、ご主人が あ、そう思ってたのか って理解してくれたらいいですが、おそらく大半は男性の主張もやってくると思うのでお互い譲り合って落とし所を決めれたらいいんじゃないかなと思います💡
6569cc3553b1e
Mさん
たしかにその後の話し合いや擦り合わせもっと必要ですよね、、すごく分かりやすいです🥹ありがとうございます!
66ba9d06ed79c
うちの旦那もそんな感じで女は家で育児と家事だけしてくれタイプですが、だからと言って上から目線では無く、むしろ感謝の気持ちや育児大変だよねと共感する態度を取ってくれるから、気持ちよく過ごせてます。だからみんながそんなんじゃないと思うので、旦那さんの上から目線どうにかしてほしいですよね😅😅
こっちはお前の大事な子供育ててんだよ!っていってやりましょ!笑
6569cc3553b1e
Suuh05さん
なんか嘘でもいいからその態度取ってくれよと思います、、😅🤣
6247e66066f2d
専業主婦ですがたくさん育児家事手伝ってもらってます😣
夫からは仕事は区切りあるけど育児家事はないから仕事より大変だし頑張ってるよと言われます😌
家庭を守るってどんだけ大変かきちんと分かって言ってと言いたいです🥹旦那さんが仕事に没頭できるのはayaさんのおかげですしayaさんが倒れたらどうするんだろって思ってしまいます😣
5cdac2953b5af
The昭和の漢!って感じですね😅
もう少し柔軟に対応しないと、時代に取り残されるどころか、嫁さんに捨てられちゃうぞ...
我が家は共働きですが、夫とは常に対等でいたいので、時短が開けたら夫並に稼ぐ予定です🥹私も稼いでいるんだから文句は言わせない👊
6569cc3553b1e
ろらさん
稼ぎも対等なのが1番やりやすいんだろうなと思います、、お仕事家事育児毎日お疲れ様です🥹🥹
638547077c839
私は専業主婦ですが、旦那は育休取って世話をしたり家事をしたりしてました。
育休後は週末は旦那が料理をしてます。
私なら「家で私の前で言ってもいいけど、外と子どもの前ではそんなこと言わないでね。」って言うと思います🫠
6569cc3553b1e
ぴのさん
たしかに外も困りますが、子供にその考え方の教育するのだけは最悪ですね、、😅
逆にパパ時代遅れだよと言葉話せるようになった時に言われるように願います🤣🤣
603b5db65eb30
仕事のほうが楽でした私は😇😇😇
相手は言葉が通じるし。
主婦は朝も夜も関係なしに育児があり、目を離したら下手したら命に関わる24時間営業です。
大変に決まっとら!!!
私は仕事していた頃は企業に就職していましたので、そりゃ大変なこともあるけど、月給という形でほっといても毎月給与は振り込まれる。
フリーランスのかたは、何もしなければ0円なので、サラリーマンに比べたらそれは大変だとは思いますが。でも!
仕事ができてるのは誰のおかげなんや?😇😇😇
といいたいです。見下そうもんなら私なら絶対に許しません。対等です。
6569cc3553b1e
ハナさん
ほんとにそもそも人間なんだから対等だろ!と思ってしまいますね、、😅