63f14590835c6
1歳3ヶ月から便座に座る練習をしてますが、イヤイヤ足突っ込み始めの息子は最近触ることを拒否る。
ただ、うんちしたくなった時も教えてくれます。本人が訴えます。おしっこも、母がトイレをしていると目の前に座り込んでしています。しっかりあったかい。
そこまで出来るなら進めようよ、、、。
だーけど!座らない。
そんな息子へ。
座れ?
と伝えたい笑
⚠️便座に座るのも本人の意思でしたので強制はしていません。
⚠️トイトレに焦りはありませんが、訴えることが出来るならやろうやと思ってるだけです笑、
5bb268b42f3c8
可愛いですね(*´艸`)
キチンと伝えることができてる分、後一歩なのにーってジレンマきちゃいますね🤣
ウチはトイトレ全くせず、2歳の夏に保育園のおかげで勝手にトイレできるようになったパターンです笑
オムツのときに💩の時は見られるのがダメで、部屋の隅で踏ん張ってました笑 あと見ないで!ってゆってましたね🤣 その子その子で進み方は色々だと思いますが、私からしたら1歳ちょっとでちゃんと伝えれてママの真似もして凄いなーと思いました(*´艸`)けど、便器座ってくれよ!はめっちゃ共感です笑笑 すぐできるようになると思います✨
63f14590835c6
Mさん
本当そうなんですよ!!笑
いますよね!うんちみないで!🤣
友だちの子も親以外には見ないで!!!って怒ってました🤣
やる気が出れば早いと思うんですけどね😅ありがとうございます😭