5c25fea321f6b
複数の人が一つのアカウント使ってアクセスすることってデバイス何個くらいまでできるんでしょうか?
子どもの保護者会で、保護者会用のアカウントが一つあってそのフォルダ内で歴代の書類など管理してるようです。
そのフォルダへのアクセス方法が、保護者会アカウントから役員メンバーがそれぞれアクセスする形みたいなんですが、そのアカウントのアドレスとパスは分かるのに何度やってもアクセスできないんです。。
アクセスしようとすると他のデバイスとの同時接続を求められるので、複数で入りすぎててロックかかってるのかなと思うんですが、気軽に聞ける相手が同じ役員内のメンバーにいなくて😢
そもそもGoogleドライブで資料共有するなら、メンバーそれぞれの個人アカウントに役員会フォルダへのアクセス権付与すれば良くないか?と思うのですが、違うんでしょうか…
これはロックがかかった状態なのかとか、詳しい方どなたかわかりますか?
5f73a5cb6b915
うわー。
便利だから一つのアカウントで運営してるのでしょうがGoogleはアカウントの複数人共有は認めてないはず。やめたほうがいい運用ですね💦
早速支障でてますしw
5c25fea321f6b
ごまさん
リンクまでありがとうございます🥲
やっぱりそうですよね💦
複数台同時にアクセスできるけど、メンバー全員だと2桁になるしそんなに同時にアクセスできたっけ??ってなってました💦アクセスしようとしたらやっぱり出来ないのでやり方が悪いのかと思ったのですが、やっぱりロックかかってますよね〜😂
仕事でもスプレッドシートとか資料共有したりすること結構あるんですが、いつもアクセス権限設けたフォルダ作ったりして対応してるんで初めてのやり方にちょっと戸惑ってます💦
運用方法かえれるか聞いてみようと思います!
66249d81bc1f3
ログインするときに、「他の方法でログイン」みたいな項目ないですか?
その中にIDとパスワードでログインする、っていう項目があった気がします!(違ったらすみません😞)
個人のアカウントに権限付与することもできますが、人が増えたら減ったりしたときに誰が管理するの?って話になってくるので、1個のアカウントにしてたりするのかなぁってふんわり思いました🙏
情報の管理、という点で言うとそのIDとパスを知ってたら誰でもアクセスできる(昔役員だったけど今は全く関係ない人とか)ので、個人情報とかが含まれるものがあるなら管理方法としてはあまりよろしくないかなとは思います🥹
(定期的にパス変えたりしてるかもしれないし、ここは余談なのでスルーしてください。笑)
5c25fea321f6b
minpiiさん
コメントありがとうございます!
他の方法のとこも試してみたんですが、他のデバイスからの同時接続求められてしまうので、多分すでにアクセスできてるメンバーのところに同時接続求める警告分が何回も送られてると思います😅
誰もフォルダ入れないとか言ってないので、ひょっとして私のやり方が悪いのか??と思ってたんですが、多分ロックかかってますよね🥲
おっしゃる通りIDとパスは毎年変更してるようなんですが、でも保護者会ですし個人情報の取り扱いもゼロじゃないので結構グレーな感じの運用なんだなとハラハラしてます😅