64d300df89268
今年から0歳児クラスに入園した1歳児です。
私は息子に合わせて、土日祝休みなのですが、主人が平日休みです。
保育園に確認したら休みの日でも預けてもらって大丈夫ですよ〜と言っていただきました。
ただ普段クラス内ではうちが1番早く行って1番遅くお迎えなのもあり私が保育園に入れている事に罪悪感があり、主人にのんびり行って早く迎えに行ってほしいとお願いしているのですが、あまりいい顔をされません😭
休ませる日も作って遊びに行く!とは言っていますがまだ実践されてません。まだ1ヶ月なのでしょうがないですが。。。
どうしたら主人に動いてもらえるのか、そもそも私が過保護すぎなのでしょうか?
65352be7edd33
シンプルに旦那さんは休みの日ぐらいゆっくりさせてくれ〜のタイプなんじゃないかな?って思っちゃいました💥
お母さんなら、自分の休みを子供と過ごすことに抵抗は少ないでしょうが、男性は違うと聞いたことがあります😅
全人類の男性がそーだ!ってわけではないですが…なので実行しないから計画をこちらで練って実施せてもらいます!笑(もちろん旦那さんの予定を聞いた上で…)
64d300df89268
あーさん
たしかにそのタイプかもしれません😭
抵抗は少ないですがやっぱり1人時間もほしいですよね、母も。そんな中時間カツカツでやってるのに!!!っと思ってしまいます😭
計画を練るのいい考えかもしれません!あまり休みの行動に干渉してほしくなさそうですが、そこはガツガツいってやろうと思います!!
ご回答ありがとうございました😊
65352be7edd33
りーさん
休みの日毎回どこかに連れて行って!って言ってるわけじゃないんですけどね…😅
お子さんファーストの日があってもいいと思うのは男女の脳の作りが違うので仕方ないのかもしれませんね💧