66e6d914a8d35
37週4日目の初マタです。
妊娠前から63キロと、デブ体型だったのですが、
37週目を超えて、77キロまで増えてしまいました。
結婚式が終わり、ダイエットを一旦中止して
開放的に食べていたら63まで増えていて、
またダイエット再開!って時に妊娠が分かりました。
妊娠6ヶ月位の時に、年末年始があったこともあり
1ヶ月で3キロ増えてしまった時はさすがに
「今月ちょっと増えすぎちゃいましたね」
と言われましたが、それ以外体重の指導はありません。
ただ、いくら妊娠中とはいえ
まさか自分が人生の中で80キロ近くまでの
数値を叩き出すとは思っておらず
すごく悲しい気持ちになっています。
とくに、10ヶ月目入ってからは
食事をそんなに多くとっていなくても増加が凄くて…
浮腫とかもあるのかもしれないですが、
産後の自分の人生が心配です。
(人目気にして外出たくないとか、子供との写真に写りたくないとか…)
産後、絶対元に戻せるように励ましをお願いします😭
628268bc98fe7
私も正月3キロ太りました😱
先生からは何も言われませんでしたが、やべっ!と思いダイエットはせずきな粉餅食べなかったら1ヶ月1キロのみになりました。
10ヶ月はそんなに食べてなくても体重増加はします。びっくりするぐらい増加🫨
私はポジティブに夏は胡瓜安くなるからいっぱい買っていっぱい食べて💩いっぱい出すぞ!って前向きに考えてます。
無理してダイエットしたらまた太るので…。
産後1年で妊娠+11.3kgを-9kgまで落ちました。後ちょっとはなかなか落ちませんでしたが…。
現在2人目妊娠中です。37週目5日ですが、+13kg。食欲増加。浮腫もヤバい😭
産後とりあえず我慢してた食べ物食べようって決めてます♡自分追い込んだら大変なのでまず自分の体休めてくださいね!!
66e6d914a8d35
zzzzさん
私も生物とお酒が大好きだったので、
産後はまずそれらを堪能しようと思ってるところでした😅(笑)
まずは出産のご褒美にたくさん我慢してたものを食べて、ダイエットはその後頑張ろうと思います、、!!!(笑)
産後、そこまで戻せたの本当にすごいです!自信ないですが、、、ありがとうございます😭
628268bc98fe7
maさん
朝にラジオ体操2したら代謝良くなるのでオススメですよ。後は赤ちゃん大きくなったら一緒に遊びながら筋トレみたいな事してるのでなんだかんだで落ちました😁歩き出したらもう目離せないのでいい運動になってます。
62e547daad584
妊娠後期で体重くて大変ですよね🥹
8ヶ月と2歳のママです!
私も体重の増加やばかったです(笑)
もともと40キロから53キロまでいきました😂自分の日々変わっていく体型を見て落ち込みますよね😭でも産後徐々に戻っていきました!(2人目の方が戻りにくかったです😭)
私は母乳がうまくできなかったので完ミでしたが、母乳で育ててらっしゃるママさんは食べても体重が減る!と聞きます😌
母乳が終わってから体重の減りが進まないみたいなので卒乳後注意みたいです🫣
完ミの私でも少しずつ体重が減っていったので赤ちゃんが生まれた後の生活が忙しすぎて動くことで痩せていったのかなと思います☺️
あと産後はお腹に巻くベルトを3ヶ月くらいつけてました!産後すぐ病院でつけてくれると思います!このベルトは本当に必須です!!もうすぐ赤ちゃんに会えると思うとワクワクしますね☺️長々と失礼しました🙇
66e6d914a8d35
mさん
私、結婚式の時にめちゃくちゃ頑張って53キロだったので、本当に羨ましいです😭(笑)
服買おうとしても、試着室でも暗い気持ちになり結局買わない…みたいなのが毎回で、洋服も早く楽しめるようになりたいです😭
今のところ完母で行こうと思ってますが、完母もすごくお腹空くって聞いたので油断できません💦(笑)
ベルト!!!調べてみます!!!
出産、怖すぎて毎日泣きそうなんですが、頑張ります😇!!
637cd712c8bd2
大丈夫!!!
私は前半戦でかなり太りすぎて、妊娠3ヶ月で6キロ太ってめちゃくちゃ怒られて食事指導入りました笑笑笑
厳しい産婦人科のお陰で➕10でおさえましたが、
産後半年までは何しても痩せませんでした。
多分まだダイエットする時期じゃないということだと思います!
5~6はスルッと落ちて、そこからダイエットしてるのに何故か増え続けもう諦めていた、産後半年頃から不思議なほどするする痩せていき
いまでは妊娠前より➖5キロほど痩せてます!
こんなに痩せたのは完母だったからか、産後半年からコルセットをしたからか分かりませんが、オススメです!
ただ母乳は個人差があるので、生まれてみないとわかりません。
ただ、完母だとかなり喉が渇いたり有り得ないほど食欲旺盛で始めのころはそれで太ったりしますが、そこで我慢すると母乳でにくくなったりあるそうです。
1番は、病院の先生と相談しながら体重管理するのがいいかな?とおもいます!
わたしはミルク育児のことは分かりませんが、それでも体型早く戻して痩せている方もいるのでそちらも調べてみるのもいいかもしれません✨️
どちらにせよ、生まれてすぐはダイエットせずに健康的な食事をされて下さいね!!
66e6d914a8d35
moeさん
➕10で抑えられたの、凄いです!!!
しかも産後しっかり痩せられていて羨ましすぎます😭
産後直後は自分の体を労りながら我慢してたものを食べて、その後からゆるゆる頑張って行きたいと思います。。。!
私も完母予定なのでちょっと期待してます✋(笑)
637cd712c8bd2
maさん
特に努力はしていなく、ほんとにスルスル落ちて行きました!コルセット付け始めた時期だったのでそれが良かったのか、完母で痩せたタイミングが半年からだったのか分かりませんが、、
飲む量が増えるタイミングで本当に、?!?!となるくらい痩せました!!
母乳やめたら太るといわれてるのでやめたあとが怖いです😱
最初は産んだはずなのに1キロしか減ってないしその後浮腫みで何故か臨月より太るし病み散らかしましたが、出産という大業を成し遂げたのだから体も大ダメージで浮腫むしそんな早くは痩せないよなと今になってはわかります笑
たまたまかも知れませんが、産後20キロ太った友達が3人いて、
3人ともすぐ完ミに移行したからか10キロほどしか痩せれなかったと口揃えて言ってるのでやっぱり母乳かな?とも思います!!