64b7a2bb83899
めちゃくちゃ長文で口悪く愚痴です。夫婦で息子(今11ヶ月手前)溺愛してます。
実母、嫌いではないんですけどデリカシーとか常識がないこと多くて嫌になります。
出産後ブチ切れたのは、当時生後6ヶ月くらいだった息子に向かって「今度は女の子がいいね〜☺️」って言ったことです。
何を言っているんだコイツと思ってすんごい怒ったんですけどヘラヘラして謝られていません。
初孫だぞお前。ふざけるなよこんな可愛い息子に。
ずっと忘れないし絶対許さないからねとは伝えました。
散々そういうデリカシーないこと言うなって伝えてるのに、今日LINEで「今日の息子くんは?」ときて(そもそも毎日そのLINEが来るのが本当にウザイ)無言で写真1枚送ったら「可愛くなってきたね」
おい元々可愛いだろ。何どういう事なの?なんのために写真送れって言ってんのコイツって思っちゃいました。
流石に私の気にしすぎ…?
デリカシーないヤツフィルターがかかってしまった…?
元々ルッキズムの塊みたいな人で、私に対しても容姿ディスをしてくるので、息子に対してもいいます。目が細いとか、斜視に見えるとか(小児科ですでに問題ないと確認済)、おでぶとか。
もうこれ性格なんでどうしようもないんですけど…
本当に…疲れる……
義母義父はとてもいい人です。
息子についてはこっちから連絡するまで近況報告催促とか何も無い。
月1くらいで写真送ったらすごく褒めてくれるし、お母さんも休める時は休んでねって言ってくれる。嬉しい。
かといって冷たいとか突き放してるとか興味ないとかではなく、会うとニコニコで話してくれるし息子抱っこするときも「大丈夫?いいの?」って確認してくれる。
この差はなんなんだ😂
5f73a5cb6b915
実の親って実の子どもにたいしてめちゃルーズな人いますよね。うちもちょっとだけその気があり、遠方なのでLINEでのやり取りですが何の気なしに嫌なことを言われこの前LINEできつめの注意したらショックだったみたいで初めて謝られました。
義両親はやっぱ心理的距離もあって遠慮がちですよね笑
親しき仲にも礼儀ありを私も子どもに守りたいとおもいますね🙃
63e04ad18c28a
うちも少し内容は違いますが、実母に対して、こどもには何言ってもいいと思ってるんか?って思ったことがあります😇なのでそのイライラ感共感できる部分があります。
わたしも実母より義母の方が好きというか、付き合いやすいです。
写真の催促がないのも同じです!
そうなると逆に、そろそろ送ろうかなって気になるんですよね。
そして、かわいいね〜とか、楽しかったみたいでよかったね〜とか、お疲れ様とか、ポジティブな返信しかこないので、また送ろうと思えるんですよね!
適度な距離感があり、いい意味で放任主義だなと思っていて、ありがたく感じています!見習いたいなと思ってます☺️
実母好きじゃないのですが、めちゃくちゃ最悪な考え方かもしれないんですけど、ほんとに嫌になった時とか、(まあいつかはお別れだもんな)って思って付き合ってます。
めぐさんは実母さんがお嫌いではないとの事で、強めの内容で恐縮ですが💦
こちらが嫌にならない程度の距離感でつきあいたいですよね。
65352be7edd33
私も実母の常識の無さに頭を抱えてます😅私もその一つ一つの発言は腹立つかもです。何だろ?本人は悪気がないかもしれませんけど「はぁ?」って思いますよね⚡️⚡️
え?なんで普通に喜べないの?って思います!!義母さんたちはとても良くしてくれる(出産、100日祝い、入園祝い、お正月もお祝いをもらいました)反面、実家は全くです!!!
6465e5ec900ac
共感で思わずコメントします。私も実母と関わるとイライラしてきますが、義実家は本当にいい方たちです。実母の介護はしたくないけど義両親ならしてもいいかなと思えるくらいです、、。