67032ce3d7d0a
※妹夫婦に関しての愚痴です。長文。
吐き出す場所がない為こちらに失礼します。
妹夫婦が去年結婚をし、私は姉としてお気持ちばかりですが結婚祝いを贈りました。
別にお返しを期待した訳ではなく、お祝いをしたい!嬉しい!という気持ちで一方的に贈ったものなので、お返しはなくても何とも思っていませんでした。
その半年後に私が結婚・妊娠をしました。
妹夫婦からは「おめでとう」という連絡をもらえてそれだけで充分嬉しかったです。
その後急に結婚祝いで家電製品をプレゼントしてくれるという話が妹夫婦から出ました。(私からは家電が欲しいなどの話を一切しておりません)
好きなものを選んでいいと全投げされたのですが、値段設定も何もされずだったので、困り果てて挙げ句の果てにトラブルになるなと感じたのでこちらからお断りをさせていただきました。
その後も妹夫婦から赤ちゃんのお祝いの品考えてるんだけど何がいいかと聞かれました(まだ生まれていません)
もうベビーグッズはほとんど揃えてるし正直なところベビーカーなどの高級品しか思い浮かばなかった➕また値段設定をされなかった➕前回の事もあり何でもいいよと返答しました。
妹からは「私は子育てした経験がないから何でもいいと言われても困る」から考えておいてほしいとの事。
たしかに妹は結婚が早く、妹の友人も独身しかいません。しかし妹の旦那さんの方は結婚+お子さんいる友人が多いので、旦那さん経由でそれらの友人に相談すれば大体何をあげたらいいのか分かるくないですか?
結局その後音沙汰もなく、これは流れたなーと感じ放っておいています。
祝いの品が欲しかった訳ではないですが、変に期待だけさせておいて結局口だけで終わる妹夫婦にイライラします笑
67032ce3d7d0a
お祝い返しも、お祝い品も送る気がないならないでスルーしてくれればこちらもイライラしないで済んだのに…。
口だけは達者で行動に移さない人達ってなんなんだろう?
という思いです。
6700c8750540d
はっきり、これが欲しい!と言ってはだめだったんですかね?
それで、高いから無理!って言われたら、金額いくらまで?とか聞くとか、、、
そんな仲ではないですかね😟
67032ce3d7d0a
おこめ🍚さん
家電製品の時に妹にハッキリ言いました。自分が欲しいのはいくらの物しかない、値段設定をしてくれないとこちらも困ると。
そしたら旦那に相談するので待ってくれと…その後ずっと流され続けて音沙汰なかったのでこちらから断った次第です。
家電製品の時に妹には全部ハッキリ言い謝罪をされました。
これが旦那さんの方に伝わっているのかは分かりません。
6700c8750540d
あさん
まあ、そこまで期待もしてないならほっといていいのかな😂
渡す気あるのかないのかわからないので!
67032ce3d7d0a
おこめ🍚さん
そうですよね。渡す気があるならもうとっくに行動しているはずですしね!
話を聞いてくださってありがとうございました😊✨
6458fc8d7d40a
私も姉をもつ妹です(笑)多分、いろんな意味で遠慮してるんだと思います。送る気もないわけじゃなく、でも地雷を踏みたくないから「本人に聞こう!」みたいな(笑)でも、わからないながらも気遣いを見せたら、返答が「なんでもいい」だったから、投げやりに見えちゃったんですかね…?
なので、なぜなんでもいいと思ったのか、ここに書いてある経緯をそのまま説明したらいいような気がします🤔多分その辺まで思慮できなかったんでしょう…まだまだお子ちゃまということで!😂
67032ce3d7d0a
みーすさん
お姉さんがいる妹さん側からのご意見ありがとうございます😊
妹とは喧嘩もしますが密に連絡を取り合っていて仲はいい方だと思います。
おこめさんへの返信の方へも記載したのですが、結婚祝いの事件の際に妹へ自分の気持ちを全部吐き出しました。妹からは謝罪がありましたが、旦那さんに伝わっているのかいないのか謝罪も何もなく、
ベビー祝いに関して前回の件を反省していない同じような形で聞いてきたので姉として呆れちゃって、適当に返答してしまいました😂
私もこんな事でイライラしてお子ちゃまな部分があるのでそこは責められませんが笑
678c8ab58082c
値段設定ないと悩むから値段設定して欲しい!と言ってみては…?
家電のチョイスは謎ですね…😂
私なら、えーいいの!何がいいか悩むからざっくり値段設定してー!
と言って家電もベビーグッズも買ってもらうかもしれません😂
2回も言ってくれるならお祝いしたい気持ちはあるのだと思いますよ。
今思い浮かばないからギフトカードでくれたら必要な時に買えるからありがたいかも!と言えばいいと思います😊
67032ce3d7d0a
てんさん
結婚祝いで家電と言われた時、欲しいものがあったので本当に嬉しくて欲しいものをいくつか候補出しました。候補を出した上で、値段設定もしてほしい旨を妹へ伝えたのですが、「旦那に相談するから待ってほしい」と言われました。
いつまで経っても音沙汰がなかったので自分達で購入するからとお断りを一度しました。(急ぎで欲しかった為)
しかし妹からは「今日聞くから待ってほしい!」と言われた為、夜まで待ちましたがやはり音沙汰がなく2日後に確認の連絡をすると「旦那が体調悪いから治ってからでもいい?」という返答で…。
体調不良を疑う訳ではないですが、家電を贈りたいと言った事を後悔して上手く流してるんじゃないかと不信感が募った次第です。
お祝いしたいという気持ちは少なからずあるのかもしれませんが、中々行動に移せない夫婦なのですかね…?
ギフトカードいいですね!もし次聞かれたらそう答えます!ありがとうございます!
678c8ab58082c
あさん
そこまで詰めて話したのに流されるのは祝う気ないんか?と疑っちゃいますね。
貰う立場だからそこまで強くも言えませんし…😭
金銭的に厳しい状況だったのか、妹さん働いていなくて渡したいけど旦那さんのお金だからなかなか言いにくい状況だったのか、、
いろいろと想像はできますが、それでも私ならイラってしちゃいそうです😊
最初から言うなよって😂
ギフトカード、あちら側が値段設定するし、こちらも貰ったら欲しいものに使えるのでオススメですー!
67032ce3d7d0a
てんさん
そうなんです。あくまでお祝い品なのでもらう立場で強く言うのも違うなーと思って💦
妹はパートで旦那さんの稼ぎで生活費を賄ってるのでそれもあったかと思います。
それだったら先に値段設定してくれたら良かったのに…そもそもお祝いを贈るなんて言わなければ良かったのに…と思い出してイライラしちゃってます😂
こんな私の愚痴を聞いてくださりありがとうございました!
610d1e0e09954
妹夫婦に子供さんがいないなら本当に何がいいかわからないのだと思います。旦那さんからお友達に聞くといっても、男の人ってそこまで話さないですし、本当に必要なものをあげたいと思うなら本人に聞くのが1番だと私も思います。
値段設定のことなど、妹さんに話すのはダメなんですかね??思ってること伝えた方がいいかなと思います。
67032ce3d7d0a
いちさん
確かに男女で話す内容って大きく違いますものね…。
上記の方への返信コメントでも記載させていただいたのですが、結婚祝いの家電云々の際に欲しいものを予め伝え、値段設定もしてほしい事を伝えました。
旦那に確認すると言ったきり何も音沙汰がなく、こちらから再確認をすると待って待ってと永遠に期限を先延ばしにされ嫌になりました😂
家電に関しては安い時期に+生活のしにくさから急ぎで欲しかった事もあり、それも混みで自分で購入するから大丈夫だよ〜と妹に伝えたのですが、それも「待って!確認するから!」と…。
永遠に待たされても困る事をちゃんと妹に伝えて謝罪してくれました。
この件があってからのベビー祝いのことでまた値段設定もされず、前回の件全く活かしきれてないじゃんと呆れてしまって適当になんでもいいよと返答してしまいました😅
私も大人になりきれずですね💦
610d1e0e09954
あさん
そうだったんですね…
それはちょっと困ります。確かに口だけですね。私もイライラしちゃうと思います😖
あさんはしっかり妹さんにお伝えしていたのに、的外れなコメントすみませんでした。