61babc38e5fa2
①1歳半保育園行き出して熱が上がったり下がったり
②1.2歳鼻水がでてて、夜は咳き込みがひどい
どちらか一つでも分かる方コメント欲しいです🙇♀️
①4月から保育園に行き出して、発熱で37.7、38.5でて下がって登園。4日行ってまた土曜の夕方に37.7。夜と朝になると元気で次の日も元気ですがまた夕方くらいに体温高いかな...?です。(熱は測れてませんが37.5以上はありそうです)
小児科の先生は「長続きしやすいタイプなんかなー?んー」て感じです。
鼻水と咳のシロップは飲み終わりました。
まだ1歳半なので免疫力が弱いから、疲れが溜まってるから、とゆう理由だけなのでしょうか?
②2歳半の兄も弟も共に咳き込み、痰が絡まってる感じがひどいです。昨日は夜中にオエオエなりそうで、状態起こしてお茶飲まそうとしたのですが咳がとまらなくて結局嘔吐しました(1歳半)。その後はお茶飲んですぐ寝ました...
仰向けだと鼻水が奥にいって咳き込みやすいらしいですが、高さをつけても寝返りして意味がありません。
加湿器、または空気清浄機を設置した方がいいでしょうか?😭😭😭💦
5fc39d0004351
②だけですが、、
うちの4歳2歳も夜中の咳き込みがひどく横向いたり枕高くしたりしましたが結局寝相悪くて無意味でした😂
加湿器もつけてましたが意味があったのか、、
耳鼻科に行ったら副鼻腔炎とのことで抗生剤飲んだらその日の夜から咳しなくなりました🥹
咳込みや嘔吐で子はもちろん親も寝れなくてしんどいですよね😂😂
61babc38e5fa2
みさん
木曜に耳鼻科行ったのですが、咳喉、鼻水の薬をもらっただけで🥲今日日曜ですが特に変わりません...🫠💦
613613a53810e
②ですが、うちも鼻水放っておくと夜に痰で咳き込んで吐いてました。
メルシーポットで鼻水こまめに吸うと良いですよ!なんなら鼻水で始めた時に頑張って吸うと熱出ません!
61babc38e5fa2
🌟さん
なるほど😭参考になります!ありがとうございます🙇♀️
63d1eafe20dc5
1歳半の息子がいます!
①特にこの2ヶ月で6回発熱してます
風邪引く→数日休む→やっと登園!→数日登園頑張る→熱出る
を繰り返してます。季節の変わり目、うちの場合は保育園も変わったり環境の変化もあり、洗礼も受けてる感じです。
②咳がひどい時は咳き込んで吐くこともありました。鼻水に関しては寝る前は必ず鼻吸いしてます。
ここ最近の風邪の時は少しゼーゼーなり気味で、在宅吸入もだされてましたので、咳がひどいときもやってました!
61babc38e5fa2
はるさん
そうなんですね😭うちもそんな感じです、、
鼻吸いはこまめにしてるのですが数十分後とかにもまたずるずるゆってます🫠💦
お互い元気に登園できますように🙏
コメントありがとうございます🙇♀️
6140209dcaa61
保育士しております。
①保育園の洗礼期でもあるので致し方無い、というのと、下がってすぐ登園だとすぐにぶり返してしまうので、仕事復帰したてで休みにくいかもしれませんが、様子見も含めてしっかり休ませること、入園後半年くらいは有給無くなるの承知で諦めて休んでしまうこと、夫にも休みの協力を得ることが大事です…!
②今の時期、保育園でもらう風邪の他に花粉や黄砂でも咳や鼻水が悪化しやすいです。鼻水がうまくかめないうちはこまめに鼻水を吸引する(電動がおすすめ)こと、鼻水吸ったりなど丁寧にしてくれる耳鼻科に通うこと、理想は頭高くして横向きで寝かせることですがうちもほぼ不可能なので、あとはこまめな水分補給を心がけています…!
61babc38e5fa2
PURINさん
①でよくあることとは思ってたのですがここまで頻繁に出す!?くらいです😭ありがとうございます!
②そうなんですね🥲小児科行ったから耳鼻科別にいいかな〜と思ってたのですが行った方が良さそうですね😭うちも鼻吸いと水分補給はこまめにしてるはずなのですが効果なくて...もうちょっと意識してみます。
ありがとうございます🙇♀️!
6140209dcaa61
xxxxさん
①なりますなります😂そして熱下がったから行く、だとやはり余計頻繁にもらいやすいです🥲
②うちも鼻水咳で小児科にずっと通っていたのですが一向に良くならず…小児科では耳鼻科に行くまでもないと言われながらもぜんっぜん治らなくて、丁寧に診てくれて処置してくれるというオススメしてもらった耳鼻科に通ったら副鼻腔炎起こしていると分かり、根気よく通いながら直しました😂そして花粉の時期に入りまた通院中ですが、しぶとい鼻水咳は耳鼻科に行くのも手です🥲
でも子ども嫌いの耳鼻科もあるので(そこは全然処置も診察もしてくれず、家で鼻水吸引こまめにしろ、と言って薬の処方しかしてくれない)のでそこだけは要注意ですが😂
61babc38e5fa2
PURINさん
そうなんですね💦
やっぱり専門の人に見てもらった方がすぐ分かりますもんね😂💦
迷って耳鼻科に行ったのですが9時に受付して呼ばれたの11:00前だったのでちょっと躊躇してます...2歳半の息子は大人しいわけなく...笑
口コミみてたら子どもに冷たいところは嫌ですねハズレすぎる🥲🥲🥲
5fd39329ee9b5
②だけですが次男がよく鼻水でます。鼻水だけですが、なかなか治りません。痰がすごくてずっとゴロゴロなってて、咳も出ます。
メルシーポットで鼻水吸ってあげるといい感じです。小児科で薬もらっても治りません💦(同じような症状でも、長男は小児科の薬で治ります)耳鼻科に行くと抗生剤もらえるので、それを飲むとわりとすぐ良くなります🥹
61babc38e5fa2
うえたまさん
そうなんですね!やっぱり小児科よりも耳鼻科の抗生剤の方が効くんですかね😭💦
兄が耳鼻科に行ったのですが抗生剤はもらえてなくて...😭とゆうか耳鼻科でもらった薬何一つ効いてなくて...
ちょっと様子みてみます🥲ありがとうございます。