645598eea4d78
外食時、ベビーフードの持ち込みっていつまでOKだと思いますか?
お店に確認するのは当然ですが、飲食店でずっと働いてきた身としても、どれだけ大きくてもアレルギーじゃなくても聞かれたら良いですよとしか言えないですよね😅
今1歳5ヶ月で、味の濃さが気になりお店によっては持ち込みしたい時もあり…でもこのくらいになったらもうモラル的に無しなのかな…という相談です💦
もう子どもが食べられるものがある店選びしなきゃですかね…?😭
657e2488e0d6e
がっつり離乳食期が終わった
1歳ごろからは持ち込みは考えず
子供が食べられるメニューがある店にしか
行ってませんね💦
それは4歳になった今も同じです!
イタリアンとか子供が好きじゃないから
行けませんね😂
622a8ea8efc9e
離乳食じゃなくなったら、でしょうか🙂
大きめのフードコートなら大丈夫そうですが
1歳すぎたら、外食は大人の頼んだものから食べられそうなものあげて、足りなければお店でた後パンとか食べさせてました!
このお店で強制的に食べなきゃダメってことではないので、お店に融通きかせて貰うのではなく親が配慮すべきかなと思います💦
60470b005d218
1歳9ヶ月くらいまでは全然あげてました、、
でもベビーフードオンリーというより、うどん頼んで足りない分をとかそんな感じでした、よく食べるのと、外で食べさせるにも野菜ってあげずらくて💦