622b26de56b7a
「悪阻なくて〜」とたまに聞きますが…
どういうことですか??😂
生理前、生理中みたいな体調不良はあるけど、全然重くないって意味なのか、
それとも本当に妊娠前と変わらない日常の体調で過ごせているのか、
眠気、吐き気とかあるけどこんなので悪阻なんて烏滸がましいと謙遜されているのか…
悪阻なかった!という人、妊娠初期はどんな感じでしたか?
悪阻がないと、中期後期の胎動やお腹の重みの方がしんどい感じですか?
私自身、悪阻は人並みに経験しているので(とくべつに重いわけでもない)、「悪阻がない」という人がどんな感じなんだろうと気になります。
自慢っぽくなってもいいので素直に「私悪阻なかったな〜」という方の悪阻なしエピソードが知りたいです!よかったら教えてください🥹
6086ab5d87555
私は上の子の時、ないに等しかったです🤔
全くない訳ではないけど、よく聞く悪阻はなく
発覚前に立たないほどの眠気と偏頭痛みたいな頭の痛み
生理前にあるような胸の張り
心拍確認する頃にはほぼなくなりただ眠いだけでした😅何か食べないと気持ち悪い??みたいな感覚ありましたが、ただ食欲旺盛だっただけな気がします笑
お腹めちゃ重かったけど、張ることもなく妊婦生活は特に不便もなく普通に過ごしてました😌
622b26de56b7a
まるさん
心拍確認時にはおさまってたって羨ましいです🥹眠気も大変ですけどね💦 コメントありがとうございます!
629df88d27830
私は3人産んでますが、すんごい眠い、体がダルい、疲れるー!とかは感じましたが、よくある「食べて吐く」とか食べないと気持ち悪いとか、そんなものは全く無く、食べたいもの飲みたいもの好きに食べたし、初期も中期も後期もディズニーやらわりとアクティブに動けてるタイプでした。
だから、吐き気が無いだけでも「あ、私ツワリ無い感じなんだろうなー」って思ってたし、私のエピソードを周りに聞かせても唖然とされます😅
622b26de56b7a
みやび※さん
吐き気やムカムカがないのは羨ましすぎます😭✨かなり珍しいですが、たまに悪阻なかった!て方いますよね。初期からディズニーもすごいです!コメントありがとうございます♪
62a09f51cf708
1回出産、1回流産、今3回目の妊婦で初めてつわりありです😂😂
過去2回はつわりがなく、本当に元気でした!
妊娠前と変わらない体調というより、むしろ生理もないし肌も荒れないし、妊娠前よりイキイキしていました🤣
ニキビすらできないし、なんでも食べられるし、優しい人が席を譲ってくれても「私座る理由全くないな…」と申し訳なくなってました💦
辛かったことがあるとしたら、後期にこむら返りしやすくなって足が痛くて目覚めたり、頻尿で全然寝れなかったり…くらいでした!
なので今回、世の中の多くの妊婦さんはこんなつわりに耐えているのか…と今更実感しました🫠
622b26de56b7a
ゆいさん
羨ましい😭✨けど後期のトラブルもしんどいですよね!つわりだけじゃないなぁと本当に思います。でも今悪阻頑張られてるんですね😭😭お互い頑張りましょう!コメントありがとうございます♪
61ecd68a3aa40
1人目のときは普通に常に船酔いしてる感じで
食欲もなく 大好きなお肉も食べられなくなり
気持ち悪くて「the悪阻」って感じでしたが
2人目のときは妊娠前と変わらず
普通に何でも食べられてたし
少し貧血と眠気はあったかな?くらいでした👍
悪阻無いけど大丈夫⁉️って
ずっと心配でしたが
今思うと悪阻なくてラッキーだったじゃん😍
って思います🤭
622b26de56b7a
みゆみゆみゆさん
お子さんによっても違うって本当なんですね!いま2人目妊婦なんですが、今回は悪阻ないといいなーとか思ってたけど甘かったです😭笑
コメントありがとうございます♪
5ba8b118e29c7
2人ともなかったです。1人目は通勤に電車とバスで1時間とかかかりましたが、全然大丈夫でしたし、何ならお腹もそこまで大きくならなかったのでスタスタ歩いてました。
2人目はお腹空いたらちょっと気分悪くなる?ぐらいで合間に少しバナナ食べたり飴たべたりで全然変わらずでした。
622b26de56b7a
ゅみさん
通勤も平気とは強い‼️本当に何ともないんですね🥹✨コメントありがとうございます♪
6030370e36cff
脂っこい食べ物はすすんで食べたくない感じでしたが、和食中心でごはんは普通に作れて食べていました。トイレが近くなる感じとよく足が攣る症状はありましたが、ご飯を食べられなくなることや吐き気がすることもなかったです。34週までフルタイムで仕事していました。よく動く元気な子で胎動は初産なのに14週目で夫がお腹触ってわかるぐらいに動いていました。後期つわりもなく出産直前まで動けていて、予定日2日前に生理痛のような本陣痛から3時間、病院着いて20分で生まれるスピード出産だったので、産後に乳腺が開く時の胸がパンパンに張って熱感を持つのを保冷剤で冷やしながら痛みを堪えて授乳していたのが、妊娠出産で1番苦痛な出来事でした。個人差ありますが、参考になればと思います。
622b26de56b7a
ただこさん
出産までとってもスムーズですね!!羨ましい✨けど産後も大変なことだらけですもんね😭悪阻がなくても大変なもんな大変だよなと思います!コメントありがとうございます♪
6195a79b80036
厳密に言えば口の中に常に苦味を感じたり、やたら眠いときがあったりなどの◯◯づわりというものはいくつかありましたが、どれも症状は軽く、世間的に1番しんどいと言われてるであろう吐きづわりや気持ち悪くて寝たきりなどということは一切なく、ご飯もしっかり食べて妊娠前とほぼ変わらない生活ができていたので、つわり無しってことにしてました😊
622b26de56b7a
エマさん
口が苦いのも悪阻ですよ〜😭💦症状が軽くても今までの日常とは違うだけで戸惑いますよね😭気持ち悪さがないのは確かに羨ましいです!!コメントありがとうございます♪
61664bee3a605
初期は
・とにかく眠い
・電車で酔う(車酔いのような感覚)
・わずかの食べづわり(第2子のみ)
・カロナールで治る程度の頭痛
・食欲が増して何食べても美味しい
こんな感じでした。友人に聞かれたら「つわりはあんまりないかも」と答えていました☺️
後期になると、つわりとは別に恥骨痛やらマイナートラブルはありましたが…🥲
622b26de56b7a
ぱんもちさん
電車で酔うわかりすぎます😭😭それはしっかり悪阻です😭でも吐いて寝込む…とかムカムカがないと結構違いますかね??妊娠中の大変なことは悪阻だけじゃ無いですよね😭産後も授乳や貧血でボロボロですし、トラブルはいくらでもありますよね💦コメントありがとうございます♪
61664bee3a605
スンヨンさん
ご返信ありがとうございます🥲
そっか、わたしはしっかりつわりあったのかもしれませんね…😂笑
よく聞く吐いて何も食べられない、みたいなステージじゃないので自分はだいぶ軽いかなと思っていましたが…
ほかのコメントを拝見して全く体調に変化ない人もいるんだと知ってびっくりです😳😳
「ちょっとつわりあった」の認識に変えておきます笑😁
674d0c043c271
なかったです😂体調はいいし悪阻も全くなさすぎて元気なのでマタ旅して旦那とたくさん思い出作れました😊
622b26de56b7a
みーたんさん
羨ましい〜😭✨✨思い出たくさん作れて何よりですね!悪阻がないとご主人も安心したと思います✨コメントありがとうございます♪