6721e195dafab
今30週ですが、妊娠前と比べて+1kgです。
赤ちゃんはどんどん大きくなってて、1500gあって正常と言われていますが、私はどんなに食べても体重増えません🥺
出産で体力使うと思うし、夫がそんなに細くて大丈夫?と心配してるので、もう少し太りたいのですが、どうしたら体重増えるのでしょうか?
体重増えすぎると病院からも注意されると聞いたことありますが、今先生からは何にも言われてなくて増えない分には特に心配することはないのかな?というのも気になります🤔
643f5a9dad596
私は出産時+3㌔(子は2,720g)でした。
先生に何も言われてなければ気にしなくていいと思います🙆♀
6721e195dafab
ゆふさん
コメントありがとうございます😊
出産まであと2ヶ月あるので、ゆふさんみたいに+3キロくらいにはなりそうですね!
632e8623406d0
赤ちゃんが増えていて、先生から指摘がなければ大丈夫ですよ✨
わたしも出産時で+1.8kgでしたが元気な赤ちゃん産まれてます🤱
ちなみに果物を食べると胎児が大きくなるとは聞いたことあります♪
6721e195dafab
momoさん
コメントありがとうございます😊
よかったです!果物食べると胎児が大きくなるの知らなかったです!いちごが大好きで、よく食べてるので赤ちゃんは大きくなってるのかもしれないです☺️
62ee8b40dba81
私は妊娠前低体重なので増えなさすぎていても増えすぎていてもまた何か言われると思うのですが、何も言われていなければ引き続きバランスの良い食事を取られると良いと思います。
疑問に思った事はメモしておいて健診時に聞かれると安心ですよ!
6721e195dafab
HYさん
コメントありがとうございます😊
ストレスにならない程度に食事には気をつけているので、これからもそうしたいと思います!
そうですね、一個聞きたいこと聞くと満足して忘れてしまうので、メモして2週間後の健診で聞いてみます😂
5dcbc6f7ca2fe
母子ともに健診ひっかかってなければ食べてる分しっかり赤ちゃんに栄養いってるだけですし1kgでも増えてるので十分だと思いますよ!
長女のときは母体-1kgで予定通り母子ともに健康に出産、次女32wですが、ケトン出てつわり点滴必要なとき元より3kg減ってたので今つわりもおさまりようやく妊娠成立時の体重に戻ってきたので、ほぼキープで初期、中期、後期のスクリーニングや血液検査系尿検査も毎回なにも問題ないです(*^^*)
私はBMI17で妊娠成立で標準から少し痩せ気味ですが、最大7kgまでといわれているので、母子共にオールクリアしてきてるなら問題ないですよ✨
しかもFさんの赤ちゃん次女よりも200gほど大きいですし!!
6721e195dafab
ちなさん
コメントありがとうございます😊
わたしも悪阻で6キロ痩せたのでそのときから比べると7キロ増えました!最初の健診から先生にも助産師さんにも体重の話は一切されてなくて(最大+◯キロとか)目安がないのも、不安な気持ちの原因かもです💦今度聞いてみようと思います!
200g大きいんですね😳他の方と比べたことないので、びっくりでした笑
5dcbc6f7ca2fe
Fさん
はきづわりだと成立時より1度どーんとへって戻ってくる感じになりますよね😂
点滴しててもしんどいですし💦
体重は、母子手帳に身長体重BMI各項目が私の地域のものはあるので、それで参考値が分かったり、病院で医師が母子手帳確認時の初回時に伝えてくれたりするので、聞いてみるといいですよ✨
確かに胎児のときは健診いってても周りの赤ちゃんの体重などはわからないですし、きかないとわからないですよね(笑)
5dcbc6f7ca2fe
Fさん
はきづわりだと成立時より1度どーんとへって戻ってくる感じになりますよね😂
点滴しててもしんどいですし💦
体重は、母子手帳に身長体重BMI各項目が私の地域のものはあるので、それで参考値が分かったり、病院で医師が母子手帳確認時の初回時に伝えてくれたりするので、聞いてみるといいですよ✨
確かに胎児のときは健診いってても周りの赤ちゃんの体重などはわからないですし、きかないとわからないですよね(笑)
60173a61eded4
体型は個人差なので仕方ないですよ
増えないのは増えないですし!
私も小柄の低体重です39〜40キロ代
食べても食べても消化よくて太りません😭
妊娠中も食べても食べてもなかなかあまり増えないです😅
3人目妊婦ですが、大丈夫ですよ😊
頑張りましょう^ - ^