63a16c0a8ff0e
パートしてます(今は産休)
子どもの体調不良や妊娠中の体調不良でお休みをいただくことは多々あります。
連絡すれば休ませてくれるのですが、毎回店長には代わりを手配してくださいと言われます。
本来、法律的に必要ないですよね?
旦那も同業者で他店舗で社員しているので、代わりが見つからなければ社員が代打で残業、休日出勤することになるのは重々承知なんですが…
うーん、なんというか難しい
休んだら他の人に皺寄せがいくのは目に見えてるし。
みなさんどう思われますか?
また、代わりを探してと言われたら何と答えますか?
66ba9d06ed79c
最近知りましたが、休むなら代わりを探せって言ったらダメらしいですよ!確か!
そんな雰囲気で、私だったら探したけど見つからなかったとウソついちゃうかもです笑
5ad74c8781081
社員がいるなら社員がカバーすることがほとんどですよね。
うちはパート2人で運営していて社員は基本置いてないので、休むとなると相手の人と話してダメなら社員に連絡ですが、うちももう1人に連絡してってまず言われてます。
本来は手配しなくて良いと思います。手配するのも社員の仕事だと思います。他のパートさんで時間ある方何人か連絡しなきゃいけないわけですし💦