61e1139046ea0
私の夫は週1日曜が休みです。
週1の休みはやはり自分の時間にしたいのでしょうか。させてあげるべきなのでしょうか。
夫の1週間のルーティン
月曜 仕事
火曜 仕事
水曜 仕事
木曜 仕事終わりそのままサッカー
金曜 仕事
土曜 仕事
日曜 朝9時からサッカー14時帰宅家でダラダラ子供と少し遊び夜までずっと家でだらける
正直娘が産まれてから旅行以外は娘を連れて出かけたり、家族で公園に行くなどはした事がありません。
そんなに自分の時間が大事なのでしょうか。
私が日曜日の夜にバイトがあり、娘をお願いしていると知らぬ間にお義母さんに預けてサッカーに行く事もあります。
家族で過ごす時間娘と過ごす時間以上に大事な事ってなんなんだろう。私には分からない。
飲みに行くと朝まで帰って来なかったり、なんでそんな自分勝手な事ができるんだろうと思う事があります。
皆さんのご家庭ではどのような過ごし方をしていますか??
64486c14b1f8a
仕事以外はお互いほとんど子供との時間です。
旦那も子供が可愛いくて仕方ないので、少しでも一緒にいたいようです。
今このサイズの子供といられる時間は取り戻せないので、サッカーなんかしてる場合じゃないですよね。
647c8312bb4ac
私の旦那もサさんと同じ感じです。
土日休みですが、家にいる時は携帯かだらけるか寝ています😇
前までは趣味優先するより家族との時間作れよって思っていましたが、仕事が忙しすぎて心が死にそうな旦那をみてきてもういいやってなりました😇
家族の優先順位は最後ですが、私が子供との時間沢山作ればいいやって感じで諦めてます🤣
でもやっぱり男の人は親になりきれずいつまでも独身気分の人が多いみたいなので、むかつきますよね😂
657e2488e0d6e
共働きでお互いに仕事以外は
家で子どもと過ごしますよ🏠️
木曜日にサッカー行けてるなら
日曜日は行かなくて良くないか??
と個人的には思いますね…。
お子さんが大きくなった時に
後悔しますよ〜💦
67e6195dbb43d
「自分の時間をもつ」のと「家でダラダラする」のは無関係かと思いました😔
我が家では私も夫もそれぞれ自分の時間を持ちますが、家では子供と遊んだり、それなりのことをして過ごします。
子供と過ごそうとしないのって、シンプルに自分が1番大事で、その程度の人間なんだってことでしょうかね。やる気のない人に何をやらせても無駄ですよね...😩
604ca263b0a88
家族で過ごす時間、娘と過ごす時間以上に大事なことは自分なんでしょうね…
今までお子さんがいないときにしてきたことをやめたくない、趣味や友達と過ごす時間を変わらず持ちたいんでしょうね。
趣味や友達をないがしろにしたら誘われなくなる。
でも家族は離れていかない。
そんな気持ちなのかなと思います。