5ec8811f8feae
以前、つわりがしんどい時期に美容室に行って、長く通っている美容師さんでいつも日常の話をするので、つい悪阻であまり物が食べられていない話を安定期に入る前に言ってしまいました。
その後流産になってしまい、辛いのと、特に言うタイミングもないので、その後2回美容室に行っていますが、その話はしていませんでした。二回目に行った際にはだいぶ立ち直っていて、あまり考えておらず、子供の話をした時に、向こうから、「今日はお子さんたち(?)はお父さんが見られているのですか?」のような人数濁した聞き方をされ、今まで、こどもの話は散々していたのですが、たまにしか行かないから1人しかいないことを忘れているのかなくらいに思いました。
後から悪阻の話をしたのに、その後の体型の変化のなさなど、様子から、もう1人うんでいなさそうなので、そのような言い方をしたのかなと考えはじめてしまいました。
今度行く時にどうしたらお互い変に気を遣われなくて済むのか気になってしまいます。急に報告することでもないし…でもとても感じが良い人なので、美容室変えたくないし、話しやすいので、日常会話くらいしたいと思います。
似たような経験を乗り切った人いますでしょうか?
もともと話さなければ良かったなと思うのですが、悪阻の時にご飯が食べれず、精神的にいっぱいいっぱいで愚痴ってしまぁした。美容室は飲み物が出てくるので、いつもと違うカフェインなし飲料を頼む時につい話した気がします。
65c518adb7203
最後のお会計は担当の人ですか?
その時にちらっと、
『実は流れてしまって…もう立ち直ったので大丈夫なんですけど初期に話しちゃったので気になってたらすみません😂』みたいにサラッという感じでもいいと思います!
そしたら次回からその話は出てこなくなると思うしそれで美容師さんとの間も変わらず続けられると思います!
5ec8811f8feae
yyさん
ありがとうございます!
そういうさらっとタイミング探していました!
お会計の時だと帰り際だし、良いですね^_^
ささいな悩みな気がして、あまり人にも話せずでしたが、話していなかったのですが、近々行くので、気になってしまって…ありがとうございます。