625e976c799fe
遊びたくてごはん食べなくて口に含んでも気に入らないとベッて吐き出したり…
自分もごはん食べたいし家事片付けたいし早く食べさせてお風呂も入れたいのにとか思って
こぼしたごはん片付けてるときに本持ってきて
無視してたらグイグイ押してくるから腹立って
いま忙しいの!ってちょっと押し返したら
本が重くてバランス崩して転んで泣いた。
たぶん息子も眠たかったのもあるだろうし
あとからベビーモニター見たら
ニコニコで本持ってきててそれなのに無視されて
甘えて邪魔してきてたんだろうなーって思ったら
かわいそうになって…
なんでこんな余裕なくなるんだろ恵まれてるのに。
こんなことブツブツ投稿せずに早く寝れば
イライラも減るだろうにすぐ夜更かしするし。
片付けなんか後でいいから
本読んであげればよかった。
気に入らないごはん無理やり食べろって言われて
眠いし疲れてるのに嫌だっただろうな。
それでも明日また笑顔で起きてくれるのに
母親としてちゃんと愛情あげられてるのかな。
61f7e18dbd54f
うちも上の子そんな感じのとき
ありますよ♡
今日なんて納豆食べた口で おもちゃ
噛んでたし🤣
子供と向き合ってる証拠ですよね♡
どっちも悪くない🫶
お子さんもママも🤗
怒ってしまうと思ったら目をつぶって
深呼吸はさんでみてください😜
色んな感情が今でてるんだから
愛情たっぷりですよ😜
ママだって間違う事もあるし✌️
明日笑顔で起きてきたら抱きしめてあげて
ください♡
毎日、お疲れ様です🤗
6376efceb0f04
うちにも2歳児があるのですごくよく分かります。
食べ物ペッてされるイライラも、怒ってるのわかってる?って感じで本押し付けてくる感じも🥹
大好きなのに、笑顔でずっといたいのに怒ってしまう情けなさも🥲
それでも笑顔で必要としてくれるのが嬉しいけどごめんねって気持ちになりますよね🥲
最近読んだ本に、怒ってる時以外の優しさは当たり前で目を向けられず褒められもしないけど、怒ってしまった事を振り返って反省している時点でそのお母さんは子供をちゃんと愛してる。もっと自分を褒めてあげようと言う様な内容が書いてありました。
ちゃんと愛情あげられてるはずです!
毎日お疲れ様です☕️
2歳育児悩みも多いですが、頑張りましょうね🤝