65c8cdd68bd65
(愚痴です)
育児を理由に家から出ないのがキャパないみたいでコンプレックスだったため、ちょっと遠出して屋外フェスティバルみたいなイベントに家族で行ってみました
もう6ヶ月だし授乳間隔3時間持つかなと思ったら持たずに帰り道ずっとギャン泣き
夫イライラ、家路を急いでベビーカーを雑に押した結果転倒しかけ、それに私がキレて、空気が最悪
美味しいもの食べられるかなと思って行ったのに収穫はメロンパン1個(味普通、800円)
実際キャパなかったし、お出かけなんていう柄にもないことはするもんじゃないなと思いました
家が一番
62531733c4c49
まずお出かけは、イオンや支援センター等の屋内で、かつベビールームが完備されているところに行くのが安心ですよ😌
オムツ!ってなってもミルク!ってなっても何にでも対応出来るので😊
65c8cdd68bd65
ありえるさん
書き方が悪くてすみません
こういうフェスティバルがある、という情報が先にあって、それまでだったら「面倒臭いからいっかー」となっていた所を気合出して行ってみたって感じです💦
5f01a01734908
そういう日ありますね😭 でも近い未来、楽しくお出かけできる日がくると思います!その時は今日の出来事も懐かしく感じるかと🥹
でも今は大変ですよね💦
それにしてもメロンパン800円は…!うちもこの前キッチンカーで半額というので焼きそば500円で買ったら、見事に99%麺で10分並んだのに冷え冷えのパサパサ麺、息子も食べずに半分以上廃棄になりました…
65c8cdd68bd65
kさん
もともと長居するつもりもなかったですが激混みでさっさと帰ったので全然楽しめず、もはや写真撮ることだけが目的みたいになってしまいました😓ベビーカーたくさんいたのでいつかは楽しめる日がくるといいのですが😖
半額で500円ということは焼きそば1000円ですか!?高すぎますね😱
65e07b4b19cf0
外出のコンプレックスみたいなの、わかります🥹授乳どうするの?オムツは?荷物多っ!チャイルドシート不安!とかめっちゃ思って引きこもってました🙄
私も5ヶ月でようやく遠出し、最近支援センターや買い物にも出るようになりました。予定通りいかないと疲れますよね💦夫は私に任せきりで何も考えてないし😟
またお出かけしてみようかなーって思った時がきっとタイミングですよ😌
私も家が1番大好きです。
65c8cdd68bd65
ZZZZさん
買い物は近所のスーパーしか行かないです
ベビーカーだと通れない道などもあるし、なかなか予定してた時間内に戻るのが難しくてバタバタして、これならいっそ引きこもってた方がマシってなりますよね🥲
出かけまくってるママさんほんとすごいです…