638db609b2092
現在第二子妊娠中、出産する時は39歳になります😆
第一子も高齢出産で産んでいます。
幸せな気持ちももちろんありますが、高齢出産ならではのことで悩むことも多く…😭
なんとかなるなる!という前向きな気持ちでいたいのになかなか持続しません💦
高齢出産する・した方の前向きなエピソードやエールを聞かせていただけると嬉しいです🙂↕️
宜しくお願いします!!
633151375339d
27.29.31.38.40歳で産みましたよー🙋♀️✨
私自身気が若いのか、高齢出産の自覚0でした😂笑
産後1ヶ月で美容院行った時は「え!産んだ!?本当に産後?元気すぎー!」ってびっくりされたくらいです👍✨
高齢出産で悩んだことないです👍✨
あとは元気に健康で適度に長生きですかね!!✨
638db609b2092
myさん
すごい!!5人育ててるんですね✨️尊敬しかない〜〜〜!!!!!
myさんのマインドが欲しいです😭
最近つくづく健康大事だなって思います!
元気になるコメントありがとうございました💓
6030370e36cff
40歳で初産で3歳の息子がいます周囲の友人など先輩ママさんがたくさんいたので、お下がりやアドバイスをたくさんもらえてありがたかったです。実母も要介護で実家頼れないので、夫婦で助け合ってそれでもきつい時は自治体の産後ヘルパーさんや訪問助産師さん、児童館の職員さんなどいろんな人の力を借りて乗り切っています。子どもの成長に負けないように、体力落とさないように、しっかりと食べて動いて休んで疲れを溜めないようにしています。
赤ちゃんは最低限のミルクとおむつ替えができていれば大丈夫ですし、直接の授乳以外は母親以外でもできます。家事や育児を一人で抱え込んで無理しないでください。親である自分の身体を守ることが子どもを守ることにつながると産後に痛感しました。自分の身体と心が元気じゃないと育児がしんどくなってしまうので、まずは自分の体調優先で、食事とまとまった睡眠をなるべく確保するように準備してみてください。出産頑張ってください。
638db609b2092
ただこさん
読みながら泣きそうになりました〜😭😭外だったので危ない危ない💦笑
優しいお言葉に励まされました🙂↕️
自分の体調優先するのは大切ですよね。ついつい後回しにしがちなので気をつけないと💦
家族や周りの人の協力を得ながら頑張ります!ありがとうございました💓
5ad74c8781081
先日もコメントしました!
同級生が6月に出産予定でめっちゃ元気でした。(今年39歳)
出産前にお茶しよう!っていうので来月会う予定ですよ😊
悲しいこと言って申し訳ないのですが、私は赤ちゃんがさっき流産してると分かって今悲しみの中にいますが、悲しいこと言いたいわけじゃないんです。
心の底から同級生のママさん方があと出産までちょっとってことだけで励みになります✨ひーちゃんさんも私の友人も元気な赤ちゃん産んで欲しいです👶出産報告が楽しみです😌赤ちゃんのにおいクンクンしたい。笑
638db609b2092
さくら🌸さん
コメントありがとうございます🙂↕️
お辛い時に優しい言葉を言えるさくら🌸さん、とても尊敬します!
元気な赤ちゃん産めるように頑張ります😆無事に出産できたら出産報告させてもらいますね☺️
私も赤ちゃんの匂いクンクンしたくなりました笑
61ecd68a3aa40
36.39.41歳で出産してます❗
ウチは3人ともBIGサイズで
3ヶ月検診で8kgくらいあったし
抱っこもおんぶも足腰痛くて大変でしたが
3人産んで良かったと思ってます🤭
喧嘩もするけど仲いいときもあって
ほのぼのします💕
周りには年齢は年下だけど先輩ママが
めちゃくちゃたくさんいて
色んなこと教えてくれるし
色んなもの貰えたりもして
助けられまくりです🤭
毎日 家事育児
育休明けたら仕事と目まぐるしく
あっという間に日々が過ぎていきますが
楽しく暮らしてます‼️
そして将来 私が100歳になっても
子供たちのは60代って凄くないですか⁉️
私は母が21歳のときの子供なので
母が100歳になったら79歳くらいです😱
絶対介護なんて出来ないです🫠
むしろ時分が介護される年齢?ですが
ウチの子たちは若いので苦労はしないかも?
まぁ、施設に入れてくれと
言うとは思いますが😂
638db609b2092
みゆみゆみゆさん
前向きになるコメントありがとうございます😆😆
楽しく暮らしてるのが伝わってきます✨️
そして介護される時に子供が若いっていう発想がなく、目から鱗でした!!笑
わたしも施設に入れてくれと言うと思いますが、自分が年老いたときに子供が若いと安心ですよね💓
6684f0c5cd420
私は3月に40歳で出産しました!
初産なので、若い時の方がよかった。。と比較しようがないので、なんとも言えないのですが。。
40にしてはじめてのことだらけで、
しんどいですが、毎日新鮮です!
子どものおかげでいろんな所に連れて行ってもらえてるなーという感じです。
2人目のお子さんとのことで、
経験されてることもあるからこその不安もあると思うんですが、2人育てる楽しみや喜びもあると思うんで、頑張ってください!
638db609b2092
つぶさん
共感できるコメントありがとうございます🙂↕️
確かに子供が産まれてから毎日新鮮です☺️そして体力的にしんどいのも一緒です〜😭笑
子供のおかげで色んな所に連れて行ってもらえてるし経験させてもらってます😄
この歳で新鮮な気持ち味わえるとかある意味恵まれてると言っていいのかもしれませんね😆
2人目で不安もありますが、頑張ります!!
63e9280231ed6
1人目34歳.2人目38歳で今3人目妊娠中で出産時は39歳です!なんとかなる!って思ってるのと、また赤ちゃんを抱っこ出来る楽しみで頑張ろうと思ってます🤩
一緒に頑張りましょう!
638db609b2092
はるははさん
妊娠中なんですね!年齢も同じということで、そういう方がいるってだけでなんだか安心しました〜😭
この世にひとりなわけないのに、自分しかいないような気持ちになってました💦笑
なんとかなる!精神大事ですよね😆
一緒に頑張ります!!
674e515db3e8b
27.32.35で出産して、今40で出産間近です✨主人も結構年上なので年寄りっ子ちゃんになっちゃうなぁ‥と思う時もありますが、あんまり気にしてません😁
むしろこの年まで赤ちゃんが来てくれることが幸せすぎる😆
全力で溺愛します!!
638db609b2092
てんさん
コメントありがとうございます☺️
むしろこの年まで赤ちゃんが来てくれることが幸せすぎる😆…この一文に本当にそうだなぁ😭😭と気付かされました!!
1人目はなかなか授かれず病院でのタイミング法で授かり、出産した際に先生から2人目考えてるなら年齢的にも自然妊娠は難しいかもねと言われてました。
それなのに今回は病院に行かず、タイミングも月イチしか取れず、タイミング取ったあとに胃腸炎になり体調最悪だったのに(←あまり関係ない?笑)授かれた子なので…本当に奇跡です✨️
今の今まで妊娠すること自体奇跡なんだということを忘れていました…😣
私も全力で溺愛したいと思います!!