67ecb1eaf39e4
今日検診だったのですが、見てみると赤ちゃん見えるのですが、心拍が確認出来ませんと言われてしまいました。また期間あけて来てくださいと言われて、9日に予約しました。不安で不安で仕方なく、病院泣いてしまいました。初めての子供なのでなんとしてでも元気な子を産みたいと思っています。同じ経験した方いますか?またその時どうしましたか?
632e8623406d0
前回は心拍確認できたのですか?
67ecb1eaf39e4
momoさん
返信ありがとうございます。
できました
632e8623406d0
あきさん
そうだったんですね。
不安ですよね…
次回また元気に動いていますように!!
67ecb1eaf39e4
momoさん
ありがとうございます、
676446b1cd43c
8週で心拍確認できず、稽留流産でした。
1週間後に再度受診予定でしたが、1週間以内に出血、腹痛からの自然排出でした。
初期の化学流産は珍しいことではなく、仕方のないことだとは頭では理解していましたが、しばらくは辛かったです。
あきさんはまだ流産確定では無いと思うので、次回受診までお体大事になさってください。
67ecb1eaf39e4
ぽんこさん
お返事ありがとうございます。
今はまだ可能性もあると思いつつももしかしたらと思ってしまう自分もいて、ほんとに妊娠出産は奇跡だと改めて思いました。
お話聞かせて頂きありがとうございました。
60bdfedca6b19
8週で稽留流産したことがあります。
医師に自然排出より手術の方を勧められたので、流産が分かって3日後くらいに手術しました。
赤ちゃん、どうか無事でありますように。
67ecb1eaf39e4
mさん
ご返信ありがとうございます
お話お聞かせいただきありがとうございました。
無事なことを信じます
6030370e36cff
私も心拍確認後の繋留流産を経験しています。8週目の検診では心拍があってエコーでピコピコ動いているのが分かったのですが、2週間後はエコーで心拍が止まっていました。
赤ちゃんの大きさも8週目のエコーとほぼ同じで胎盤のみが10週目の大きさに大きくなっていると言われました。自然排出には1ヶ月以上かかる可能性があることやフルタイムで仕事をしており仕事中に流産の出血が始まってもすぐに受診が難しいこと、不妊治療で体外受精繰り返しての妊娠だったため流産原因を特定したいとの思いも強く、その場で手術の予定を組んでもらいました。流産確定から5日後に日帰りで手術を受けて、手術から1ヶ月後に生理が再開して不妊治療も再開。流産確定からちょうど1年後のその日に陣痛始まって日付け変わってすぐに出産でした。
手術の直前のエコーでもやはり心拍は確認できず、そのまま予定通り手術となりました。
多分、9日に受診した時にも、心拍確認できなければ、繋留流産として手術をするか自然排出を待つのか、先生から言われると思います。辛いとは思いますが、今、エコーの精度が良くなっているので、一度止まった心拍が再び戻る可能性は低いと思います。赤ちゃんの心拍が止まっていても、胎盤があるうちはつわりの症状もありますし、今は体調優先で無理しないでください。
私は繋留流産わかってからも普通に仕事していましたが、家で一人になると泣いていることも多かったです。手術から2週間後に流産原因が15番染色体の異常によるもので男の子だったとわかり、私のお腹の中で短いと命を生き切ったのだ、短い間でも母になる喜びを教えてくれてありがとうと流産の事実を受け入れることができました。少しでも参考になればと思います。お大事にしてください。
5ad74c8781081
今日検診で流産と言われました。
前回の時はチカチカしているのが見えてたので、画面見た時に心臓止まってるんだと感じました。
月曜日に入院するように言われました。
私も病院で涙して帰ってきて泣いてしまいました。
赤ちゃんが私のところに来てくれたことに感謝しています。医師が原因究明してくれる検査を先程してくれたのでそれを聞いて事実を受け入れようと思います。
672c99f0602f2
私も同じ8週目で経験あります。
去年の冬でした。
毎日毎日 お腹のことを考え、気が休まらず、ネットでは検索履歴が大変なことになってました。
とても孤独に感じ、心がついていけず、私だけが何故こんなことに…と気づけば泣いている状態でした。
病院では隣の部屋で「元気ですよ」と話し声が聞こえるのが本当に辛かったです。
どんなに小さくても、可愛くて、自分の子には変わりないですよね。
1日1日とても長く感じ、不安な気持ちよく分かります。1人で考え込まず、誰かの傍にいてくださいね。
応援してます。
心拍がなかったのに、戻った事例も聞きますので戻っていること祈ってます。